TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野洋平元衆議院議長」 のテレビ露出情報

きのう、河野洋平元衆議院議長を団長とする日本国際貿易促進協会の訪中団が約4年ぶりに、北京に到着した。河野氏など財界人77人のほか、沖縄の玉城デニー知事も参加した。経済交流を目的とし、中国商務省関係者との交流や政府要人との会談も調整している。先月26日、玉城知事は県議会で、尖閣諸島の領有権をめぐり、中国側が領有権を主張しても、即座に反論しない可能性を示唆した。今回の玉城知事の訪中は、中国でも注目度が高く、習近平国家主席は、「琉球」という言葉をつかい、中国と沖縄の歴史的なつながりを強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
12日、小池都知事は「東京大改革3.0を進めていく」と出馬表明。蓮舫参院議員も「都民のために無所属というかたちを選んだ」と会見し立憲民主党に離党届を提出。この2日後、ほぼ同時刻に2人が会見するという異例の事態に。毎週金曜日午後2時から行われている東京都の定例会見。笑顔で席に着いた小池氏。その3分後、日本外国特派員協会で会見に臨んだ蓮舫氏。小池氏は蓮舫氏の「小[…続きを読む]

2024年5月20日放送 13:00 - 15:46 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
有志の会・福島伸享氏の質疑。政治資金の問題について福島氏は「政治献金について、なぜ与党と野党でこれだけ差がでるのか。単なる政策を金で買う行為ではないか」など指摘。岸田総理は「各団体の考え方、与党に対する期待。これについてはそれぞれの判断があるのかかもしれないが、さきほどから申し上げているようにこうした政治団体の収入については多様な考え方、多様な出し手、様々な[…続きを読む]

2024年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
9日に行われた自公幹事長協議で政治資金規正法改正案について大筋合意していたものの、翌日に公明党の山口代表は「共同提出は予断を持って答えられない」とコメントし、13日には岸田総理が与党間での協力について言及した直後に山口代表が野党との協議も行うべきだと総理の発言を真っ向から否定する異例の発言をした。公明党内で自民党に協力することで同じ穴のムジナだと思われたくな[…続きを読む]

2023年12月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時(ニュース)
河野洋平氏は小選挙区比例代表並立制を導入した政治改革について「小選挙区で落選した人を救うような機能を果たし失敗だと思っている」などと振り返っている。官房長官だった1993年に慰安婦問題の謝罪と反省を示した談話を発表した記者会見で「強制連行はあったということでいいか?」と問われ「結構です」と回答。これについて河野氏は記憶が曖昧な部分があっても心証として明らかに[…続きを読む]

2023年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
中国は以前から処理水の海洋放出には反対しており、放出後は日本産の水産物の輸入停止などを決め、WTOにも通知しているという。日本は水産物の多くを中国に輸出しており、経営が危ぶまれる企業が多くなっているが、中国でも汚染水批判で海鮮そのものが危険という認識が高まり、中国の水産業者も危機的状況にあるという。こうした日中関係改善のカギは李強首相と言われ、岸田総理は5日[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.