TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉区(宮城)」 のテレビ露出情報

仙台市郊外にオープンしたカフェはテラス席で開放的な気分を感じながら淹れたてのコーヒーやホットサンドを楽しむことができる。スタッフとして働くのは医療的ケアが必要な家族がいる母親やきょうだいたち。カフェを開いたのは隣接する福祉施設を運営する社会福祉法人。医療的ケアが必要な人が利用するこの施設。カフェを開いたきっかけは働きたくても働けないという利用者の家族の声だった。医療的ケアが必要な子がいる親は体調の急変などに備え子どもを施設に預けている間も仕事に出るのが難しいという。実際、4年前に国が行った調査では医療的ケアが必要な人の家族の約2人に1人が「社会から孤立していると感じる」と答えている。また日々の生活で行いたいこととして9割近くが「希望する形態で仕事につきたい」と回答している。そこで社会福祉法人では施設の隣にカフェを建設し、スタッフとして働くことを提案。建設費の一部はクラウドファンディングで賄った。カフェで働くスタッフの1人、高橋邦子さんは働くのは実に30年ぶりだという。高橋さんは「楽しい。新しいことを覚えるのも楽しい。決められた時間に外で働くのは難しいと思って諦めていたので、施設と同じ場所なのはありがたい。」と話す。高橋さんの息子の幸太郎さんは生まれつき脳性まひがあり、自分で体を動かしたり会話をしたりできない。施設には週4日通っている。夫と息子と3人暮らしの高橋さんは夫が会社につとめている間、自宅での息子の世話は主に高橋さんが担っている。たんの吸引や食事の手伝い、薬の吸入などと家事と両立する毎日。いつ体調が急変するか気を抜けない。スタッフの一員としてカフェで働き始めた高橋さんは施設がそばにあるため安心して働けるという。これから社会との接点ができることを楽しみにしている。カフェを運営する社会福祉法人は子どもの体調の急変で家族が仕事に入れなくなった場合に備え、施設のスタッフがバックアップできる体制を整えているという。法人では母親たちの働き方を分析し、働きやすい時間帯や早退率をデータ化して企業に提供することで、医療的ケアが必要な人の家族の実態を理解してもらい、働きの場の選択肢を増やしていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
泉西郵便局(仙台・泉区)を訪れたのは近くの幼稚園に通う年中クラスの子どもたち20人。園児たちは、祖父母への感謝の気持ちを書いた手紙を、郵便局が用意したケーキの形をしたポストに1人1人投かんしていた。封筒には、手紙以外に友だちと映った写真や、手作りのしおりが入っているという。

2024年9月1日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
真剣な表情で筆を動かすこどもたち。取組んでいたのはタマゴの殻に絵を描く「エッグクラフト」。名取市の菊地克三さん73歳。「えっぐおじさん」の愛称で県内外でエッグクラフトのワークショップを開いている。初めてタマゴの殻に絵を描いたのは中学2年生の時。雑誌に載っていた人形を自分なりに真似て作ったところ学校の作品展で金賞に選ばれた。大人になっても趣味として独学のエッグ[…続きを読む]

2024年8月18日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
鶴瓶サンドの夏旅鶴瓶とサンドが夏の京都旅
2007年から放送しているサンドウィッチマンのラジオ番組のスタッフである田中さんが登場した。田中さんの案内で、「泰陽楼東三番町店」を訪れた。ラジオ番組は、当初から現在もノーギャラで行っているという。放送回数は、860回ほどだという。現在は、31局ネットで放送されているという。M-1優勝後も番組を続け、レコーダーを持ち歩いて、移動中の車内などで収録することもあ[…続きを読む]

2024年8月10日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
リオリコ農園では会津余蒔胡瓜のほかにも福光赤筋にんにくなど13種類の会津伝統野菜を育てている。一つ一つの種を継ぐことが2人の農業のテーマ。庸平さんは江戸時代の野菜の栽培法が記された会津農書を参考にしている。「焼酎粕を土に入れなさい」の一節を参考にし、笹正宗酒造から厚意で酒粕を分けてもらっている。野菜は道の駅に出荷したり契約する客に届けたりしている。カフェを営[…続きを読む]

2024年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
スケートボード女子ストリートでは日本勢が2つのメダルを獲得。パリ五輪スケートボード女子ストリート決勝は前半のランでトップに立った赤間凛音。ベストトリック1本目は92.62を叩き出しトップをキープ。ランで2位についけた吉沢恋は4本目に96.49をマーク。逆転で吉沢が金メダル。赤間は銀メダルとなり、日本勢1・2フィニッシュとなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.