TVでた蔵トップ>> キーワード

「法人企業統計調査」 のテレビ露出情報

財務省が発表した、今年1−3月の法人企業統計調査で、金融業と保険業を除いた国内の企業の経常利益は、27兆4279億円と前年比15.1%増え、この時期としては過去最高となった。このうち製造業は、円安の影響で海外での販売額が上振れしたことなどから23.0%増え、非製造業もサービス業で客足が回復したことや不動産業でマンション価格が上昇したことが影響し11.5%増えた。一方、設備投資は6.8%増えたが、前期の16.4%に比べて伸び率が縮小した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
財務省が発表した2024年7−9月期法人企業統計によると、金融・保険業を除く全産業の経常利益は前年比3.3%マイナスの23兆124億円だった。自動車など輸出企業が落ち込み、7四半期ぶりの減益となったが、7−9月期としては過去2番目に高い水準。財務省は「景気が緩やかに回復している状況を反映したものと考えている」と分析。

2024年12月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
財務省の法人企業統計調査によると、ことし7月から9月までの国内の企業の経常利益は、去年の同じ時期より3.3%減った。このうち製造業は15.1%減少した一方、非製造業は4.6%増えた。また、国内の企業の設備投資は、去年の同じ時期より8.1%増えた。

2024年10月1日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
電気・ガス代も値上げ。電気代は324円~403円。ガス代は185円~243円あがる見込み。8月から再開されていた電気・ガスの補助金が今月から縮小されるため。郵便料金・定形郵便物は110円、通常はがきは85円に値上げ。郵便物が減り人件費・物流費が増えているため。昨年度郵便・物流事業は686億円の赤字。医薬品も値上げ。第一三共ヘルスケア、ロキソニンS、ルル滋養内[…続きを読む]

2024年9月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
財務省が発表した法人企業統計調査によると、今年4〜6月期の金融や保険業を除いた全産業の経常利益は35兆7680億円(前年同時期比13.2%増)で過去最高となった。円安で製造業を中心に収益が改善したことや、ホテル、飲食店などのサービス業が好調だったことが主な要因。また、昨年度末時点での企業の内部留保も前年度末から8.3%増えて600兆9857億円と過去最高だっ[…続きを読む]

2024年9月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
財務省が発表した法人企業統計調査で、ことし4月から6月までの国内の企業の経常利益は、35兆7680億円と、去年の同じ時期に比べて13.2%増え、四半期ごとの額として過去最高となった。自動車メーカーで、円安を背景に利益が押し上げられたことや、日本を訪れる外国人旅行者の増加で、ホテルや飲食店といったサービス業が好調だったことなどが要因。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.