TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草(東京)」 のテレビ露出情報

アド街は、有名なビッグシティにもちろん取材に行くが、知名度低めの町にも度々出没。地元の人には「何もないよ」「テレビが初めて来た」などと大抵驚かれたが、実際取材してみると面白い街ばかり。2016年に埼玉の難読地名の町「越生(おごせ)」は梅の名所だが、普段はいたって静かな町。しかしアド街の放送翌日以降は人が一気に集中して隣町まで渋滞が続いたという。越生に一里飴という銘菓があるが、放送後に在庫がなくなったという。放送した年の越生町の広報誌を見ると、10大ニュースの1つがアド街放映だった。
2023年に出没した埼玉県幸手市。冬の幸手市を歩くと夢の国のような場所を発見。そこは道路工事の会社で、年末に様々なイベントを開き市民を楽しませている。中でも大人気なのが大抽選会。豪華賞品が登場するため毎回市民は大盛りあがりとなる。放送翌日、小沢道路はアド街放送記念イベントを特別に開催。県外からも人が集まり、幸手の町が昼から大賑わい。この日の夜に行われた抽選会には峰さんも商品を出品。例年の年末イベントよりも大フィーバーとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(気象情報)
東京・浅草の様子を背景に台風5号の情報と全国の気象情報を伝えた。

2025年7月13日放送 2:15 - 3:15 NHK総合
運転席からの風景(東武スカイツリーライン)
東武スカイツリーラインの運転席からの風景を紹介。浅草駅は開設当時の名称は浅草雷門駅。東武スカイツリーラインは伊勢崎線の愛称。東武博物館では引退した車両がみられる。東武鉄道は明治32年に開業。大正13年に伊勢崎線を導入。北千住駅は4社が乗り入れるターミナル駅。1日の乗降客数は約40万人でスカイツリーライン第1位。明治32年に東武鉄道が産声をあげた起点。西新井駅[…続きを読む]

2025年7月12日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース笑える動画No.1決定戦
日本にいる外国人に聞いたオススメ動画を紹介。スクランブル交差点、クレーンゲーム、地獄谷野猿公苑の猿、浄慶寺の羅漢像など。また、外国人のあるあるネタは「日本観光で疲れる」という。

2025年7月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
このあとも最新ニュース。(LIVE東京・浅草)

2025年7月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。集まった人からは「涼しい」との声が聞こえた。また今日が鈴江アナの誕生日ということで鈴江アナのうちわを持っている人などもみられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.