TVでた蔵トップ>> キーワード

「消費税」 のテレビ露出情報

国民民主党・玉木代表が昨日、消費税について一律で減税すべきとの考えを強調した。玉木氏は「原則1年間食料品の消費税率をゼロ」にする立憲案について、「かえって飲食店の負担になる」と述べるとともに「1年と言わず景気に合わせて税制を変える方が現実的だ」と指摘した。また消費税の納税を巡るインボイス制度の廃止を目指す立場から「税率が複数あるとインボイスをなくせなくなる」として、一律で税率を下げるべきとの考えを改めて示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 10:00 - 11:40 NHK総合
国会中継(国会中継)
公明党 西田実仁の質問。公明党は昨年来の国政選挙の厳しい審判を受け、政治とカネの問題を解決しなければ国民の信頼を取り戻すことはできないとの覚悟で連立解消を決断。自由民主党の皆様とは長きにわたり、様々な国難を乗り越えてきた。しかし、総理の所信表明演説では政治とカネの問題について具体的な言及はなく、「政治への信頼を回復するための改革」という抽象表現にとどまった。[…続きを読む]

2025年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
最優先で取り組むとしている物価高対策について野田代表はガゾリン税の暫定税率の年内廃止を求めた。これに首相は「本年12月31日に廃止すること、この政党間の議論の結果をしっかりと踏まえて対応をしてまいります」とのべた。そして、最大の焦点となっている物価高対策。自民党と日本維新の会が検討するとしている2年間の食料品の消費税ゼロについても野田代表が「実施時期も明記さ[…続きを読む]

2025年11月4日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
国会では、高市総理大臣の就任後、初めてとなる国会論戦。所信表明演説に対する各党の代表質問が行われた。日本維新の会の藤田共同代表は、議員定数削減について会見で「自民党がひっくり返してやる気がないというのであれば連立政権の信頼関係に関わる」と述べ、自民党内の慎重派をけん制した。

2025年11月4日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市首相が就任後初の国会論戦に臨んだ。最初の相手は立憲民主党・野田代表。ガソリン税の暫定税率廃止については、本年12月31日に廃止するとした。食料品の消費税ゼロ%について野田代表は、実施時期も明記されていなければ「視野に」「検討」などやる気のなさがにじみ出ている一文だと指摘。

2025年10月27日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
高市首相は初所信表明で物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。強い経済、物価高対策ではガソリン税暫定税率廃止法案の成立を期す、軽油引取税の暫定税率の早期廃止を目指し、中小企業などの賃上げと設備投資の後押し、電気・ガス料金の支援としており、必要な補正予算案を国会に提出するとした。しかし参院選から3か月、本格的議論が行われず、国民が納得できる補正予算案がまとめ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.