TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国消費者物価指数」 のテレビ露出情報

物価の動きをモノとサービスに分けて表すと、モノの価格上昇は落ち着きつつあるが、サービスの価格が上昇傾向にある。アップル引越センターは、去年11月、引越し料金を約1割引き上げた。値上げの理由は、賃上げだ。アップル引越センターでは来月から、本社エリアの引越スタッフの給与を5.5%引き上げる。8月には、すべてのスタッフを対象に、2~3%の給与アップを行う。QBハウスは、去年4月から、カット料金を1200円から1350円に引き上げ、この収益をもとに、1年間に約1割の賃上げを行ったほか、独自の施設で行う研修を強化した。サービスの向上にも力を入れている。原材料の高騰などが背景にあるモノの値上がりと違い、サービスの値上がりは、人件費の影響を受けやすいことから、賃金上昇が伴いやすいため、良い物価上昇の兆しが出始めているという。専門家は、人手不足を背景にした賃上げとサービス価格の上昇は今後も続くとみている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
日経平均株価は132円安で寄り付き日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて午前は様子見の展開になった。結果が発表された午後になると上げ幅が一時305円高となったがその後は伸び悩み前の日より94円高で取引を終えた。専門家は次回に先送りになったということは若干サプライズになったのかもしれない等と話した。今月はアメリカの消費者物価指数の発表やFOMC等のイベントが[…続きを読む]

2024年6月14日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(エンディング)
18日にトヨタ株主総会が開かれ、株主からは認証不正問題を巡る追求があるとみられている。田中瞳は5月の消費者物価指数が発表され、これは金融政策にも影響する等と話した。

2024年6月13日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
アメリカのFRBは7会合連続で、政策金利の水準を維持すると発表。今後の見通しについて、年内に1回の利下げを行うといい、円安の要因でもあるアメリカの高い金利が長く続くことを意味する。アメリカでは消費者物価指数が+3.3%で、FRBの目標値よりも高く、利下げに踏み切るわけにはいかない事情がある。一方、製造業の景況感を示す指数は悪化がみられ、新築住宅販売も低水準。[…続きを読む]

2024年6月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの5月の消費者物価指数は1年前から上昇した。伸びは前月からわずかに鈍化し、市場予想も下回った。項目別では中古車が低下した一方、住居費は上昇している。コア指数も上昇と伸び率が前月から縮小している。

2024年6月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(経済情報)
米国の先月の消費者物価指数が発表され、前の月の同じ年と比べて3.3%の上昇となった。上昇率は2カ月連続で前の月を下回った。これによりドル売り円買いの動きが強まり円相場は一時1ドル155円台後半まで値上がりした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.