TVでた蔵トップ>> キーワード

「消費者物価指数」 のテレビ露出情報

中国の国家統計局が今日発表した先月の消費者物価指数は、去年の同じ月と比べて0.3%上昇した。中国の消費者物価指数がプラスとなるのは9か月連続で、生鮮野菜や豚肉などの食品が値上がりしたことなどが主な要因。ただ消費者の間で節約志向が強まる中、自動車やスマートフォンなどが値下がりしているほか、住宅販売の低迷で家具や家電製品の価格も下落し、デフレへの懸念が続いている。中国では景気を下支えするため、中央銀行が9月に追加の金融緩和に踏み切ったほか、政府もきのう不動産不況で悪化している地方財政を支援するため、日本円で約213兆円に上る新たな対策を発表していて、物価の押し上げにつながるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
中国の消費者物価指数は、消費の弱さなどを背景に低い水準が続いている。そのような中、中国の消費者が求めているのは、安くて価値があるコスパ(コストパフォーマンス)。日本企業もねらいを定めている。中国最大の経済都市、上海。若者でにぎわうのは、去年オープンした中国の外食チェーン店。豆腐やマッシュポテトなどの具材を麺と混ぜて食べる独特の料理。値段は日本円でおよそ400[…続きを読む]

2024年11月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日銀が発表した10月の企業物価指数は、市場予想を上回った。2カ月連続で過去最高を更新した。西原は、前月のデータも上方修正された、原油価格の下落がマイナスに効いたが、米価格の上昇がプラスに寄与した、日銀が金融政策において目標とする消費者物価指数二影響を与えるなどと話した。モノの価格は、高い水準から大きく落ちた後で、反発している状況。サービス価格は、横ばいか少し[…続きを読む]

2024年11月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
オシエテ!新米の美味しい食べ方。

2024年11月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
諸我さんはアメリカの消費者物価指数の動きを説明、「コアCPIは沈静化方向とみているがほかの経済指標のインフレにかかる部分をみると、ISM非製造業指数の仕入れ価格は50を超えて高止まっている。雇用統計の平均時給も前年比+4%と下げ止まっているのでCPIにおけるスーパーコアと呼ばれる部分は減速に時間がかかりそう」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.