TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「知ればより楽しい!明治神宮参拝」。代々木に広がる東京ドーム約15個分の壮大な杜の中央にある本殿に明治天皇、昭憲皇太后の御祭神がお鎮まりになる明治神宮。参拝者数は年間約1千万人。初詣には毎年、日本一多い参拝者を迎え入れている。明治神宮の参拝コースには多くの見どころがある。知っていれば参拝がより楽しくなる明治神宮4つの注目ポイントを紹介。
山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント1「なぜ都会の中心に広大な杜が?」。明治神宮ができる前、付近一帯は何もない場所だった。この土地で人の手を加えなくても自然に世代交代を繰り返す「永遠の杜」が計画された。その計画は50年後、100年後、150年後の木々の変化を念頭に置いた4段階からなる壮大なものだった。1915年に造営が始まると、全国から約10万本の樹木が奉納され、延べ11万人の若者がボランティアとして参加。予想より早く150年後の杜の姿へと成長。
山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント2「日本の神社なのになぜワインが?」。酒樽がある理由は、酒は神と人々を結びつける神聖なものとして神社へ新酒を奉納した。多くの西洋文化を取り入れられた明治天皇がお好みになったフランスワインが奉納された。
山本和世さんが案内。明治神宮御苑へ。江戸時代は加藤家や井伊家の下屋敷の庭園だった。明治36年頃、明治天皇が体の弱かった昭憲皇太后の運動のために整備されたという。昭憲皇太后のご休息のために造ったという隔雲亭。菖蒲田も昭憲皇太后のためにお作りになったという。現在も大切に守り育てられ、約150種の花が6月中旬をピークに咲き誇る。明治天皇と昭憲皇太后のお人柄にふれられるものが多く残る御苑。山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント4「ここだけにある不思議なおみくじ」。夫婦楠は2本の楠が遠くから見ると1本に見えることから、恋愛運や結婚の成功を求める人々に人気のスポット。明治神宮のおみくじは他とは違い、明治天皇がお詠みになった和歌が載っている。明治天皇と昭憲皇太后の両御祭神の詠まれた和歌の中から人倫道徳の指針となる教訓的なものが15首ずつ選ばれた。明治神宮は開閉門時間が日の出、日の入りに合わせて変更となる。6月は午前5時から午後6時半。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(夢遺産)
コロンバンは1924年創業の本格洋菓子店を経営。社長の小澤俊文さんの幼い頃の夢はボーイスカウトのリーダーになること。大学ではリーダーの資格を取得したという。卒業後、大手銀行に就職したが、コロンバンが業績不振だった頃の監査役となり、そのルーツに感銘を受け、2006年社長に就任。ヒット商品を連発し業績を回復させた。

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
GWまで1カ月、専門家に穴場スポットを聞いた。航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは、今年のおすすめは東京の離島になるという。旅のガイドブックとして有名な「地球の歩き方」も去年、東京の離島に特化した本を出版している。飛び石連休の今年は、後半の5月3日から6日までが4連休。楽天トラベルの人気旅行先ランキングでは3位が北海道、2位が大阪となった。鳥海高太朗さんは[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
多くの小・中学校がきょうから新学期。内の一部の公立小中学校が、履き替えの手間などを減らす目的で、上履きを廃止。時代のともに学校の常識も変わってきている。そこで、親世代が驚いた学校の新常識を108人に調査。とくに多かったTOP5を紹介。

2025年4月6日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブ魅力いっぱいの館山をマナブ
12周年を迎えた今回は館山にやってきた。住みたい田舎ベストランキングで首都圏エリア3位になった。2024年8月にオープンした「鯛あら汁・おにぎり吉 Kichi」を訪れた。店主の漆原さんは東京で働いていた時代に不動産投資に興味を持って脱サラ。家族で館山へ移住し、物件を通じて街の価値を上げる活動をしている。自宅の隣りにあった公務員宿舎を購入し、移住者をターゲット[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.