街の人の声。コメにも値上げの波。おにぎり「戸越屋」渋谷道玄坂店・木本管理部長に話を聞く。連日売り切れ続出。コメの仕入れ価格は2〜3割値上げ。海苔や具材に使う肉類・油も値上げ。価格高騰につながらない新たなメニューを導入するなど対策を重ねているという。これまで約50〜60円商品を値上げ、今回も価格改定を検討中。コメの相対取引価格は2021年から上がり続ける。ご飯のおかわりが無料の「やまねこ亭」(東京・中野区)大井店主に話を聞く。仕入れ先農家からコメが品薄で値上げの警告があったため、7月1日よりおかわりは有料(100円)にする苦渋の決断。食卓への影響も広がる。埼玉・吉川市「スーパーマルサン吉川店」齋藤常務取締役によると、毎週コメの仕入れ価格が上昇。4kgのコメを仕入れるなどの対策をしていた。
東京・北区「篠原ライス」では在庫が減少、35種類以上のうち約10種類が欠品。篠原代表取締役によると、先週土曜日から販売制限を実施。低価格帯のコメが不足気味で、安いコメの奪い合いが起きているという。農水省は一定の在庫は確保できているとしている。
東京・北区「篠原ライス」では在庫が減少、35種類以上のうち約10種類が欠品。篠原代表取締役によると、先週土曜日から販売制限を実施。低価格帯のコメが不足気味で、安いコメの奪い合いが起きているという。農水省は一定の在庫は確保できているとしている。