TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(大阪)」 のテレビ露出情報

大阪府港区の水族館では節分を前に鬼のダイバーが登場した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月19日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
大阪の桜の名所で家について行っていい人を探す。声をかけたのは磯路三丁目桜通りで自主的に何十年も桜の花びらの掃除をしているという男性で交渉するとOKしてくれた。OKしてくれたのは西村亀雄さんで79歳だという。住居は電器屋で2~3階が住居になっていて50年くらい住んでいるという。店内には西村さんが温泉へ行ったときの裸の写真が飾られていた。話をしていると店の奥から[…続きを読む]

2024年5月12日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
武田が見つけた珍百景を紹介。大阪・西区にある新町南公園には「ここに砂場ありき」と書かれた石碑があった。「砂場」は蕎麦屋のことだった。蕎麦屋には藪、更科、砂場というブランドがあり、砂場蕎麦の発祥を記したものだった。港区を流れる安治川には浸水対策のための動く水門があった。1970年に建設されたアーチ型の水門だった。都島区の毛馬閘門にはひらがなで「毛馬こうもん」と[…続きを読む]

2024年4月12日放送 3:45 - 4:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大阪・港区にある桜並木。約60年前に住民が植樹したものだが、老朽化のため来月伐採されることに。最後の桜をバックに多くの人が記念撮影。

2024年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
大阪・港区には約60年に住民が植樹してできた桜通りが存在する。しかし、老朽化のため来月伐採される。伐採前に記念札遺影を行う家族の姿もあった。

2024年2月9日放送 20:54 - 21:00 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
大阪 港区、河田規利さんは介護士として一般企業で働くことの難しい人の支援を行う。河田さんの幸福時間は”卓球の指導”。何よりも卓球を楽しんでほしいため、絶対に怒らないという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.