TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

ポイ活をすることで生活が大きく変わったというお笑い芸人の井上ポイントさん。ポイントをより効率的に活用するため作ったクレジットカードは40枚以上。管理しているスマホのアプリは150以上に上る。この日は井上さんにとって月に一度の特別な日。ドラッグストアでたまったポイントを1.5倍の価値で使えるキャンペーンが行われている。日用品や食べ物など47点すべてポイントで購入した。ウエルシア薬局商品本部マーケティング部マネジャー・藤村道孝さんは、その日を楽しみにお買い物をしていただくことで売り上げにもつながっていると話していた。井上さんがポイ活に目覚めたのは大学生のころ。原点は家庭での経験にあった。さらに10年程前、子どもが生まれたことでポイ活への情熱は加速。芸人としての収入が伸び悩む中、家計を支える手段となっていった。買い物をする時以外にもポイントをためている井上さん。特にお得だというのが電子マネーに入金する時。5万円を入金する場合、普通に入金するとポイントはつかない。しかし、クレジットカードからコンビニ系決済サービスに入金。そこから航空系決済サービスを経由して流通大手電子マネーに入金。その電子マネーでプリペイドカードを購入。それを使って目的の電子マネーに入金する。一連の過程で合計1250ポイントを獲得できる。年間50万円相当のポイントをため家族で海外旅行にも行けるようになった。今ではポイ活関連の仕事も舞い込むようになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ファミリーマートは6月の随意契約で仕入れた2021年産の政府備蓄米を使った弁当などの販売を始めた。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理は両院議員懇談会の冒頭、参院選の大敗を謝罪した。鹿児島県、宮崎県、富山県などで自民党が大敗した。安倍長期政権を支えた保守派中心の「岩盤保守層」の自民党離れが参院選の敗因だという。

2025年7月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
未上場で評価額が10億ドル以上の企業をユニコーンというが、100億ドル以上になるとデカコーンという。アメリカと中国の企業が上位を占める中、オーストラリアのキャンバが10位にランクインしている。共同創業者のキャメロン・アダムズ氏にどのように企業を成長させたのか話を聞いた。キャンバは雛形などを使うことで、プレゼンテーションの資料やチラシを作成でき、利用者は2億人[…続きを読む]

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
子どもたちが伝統的な音楽や踊りの腕前を競う「花みずき邦楽法舞全国ジュニアコンクール」が東京・港区で開催された。年代などによって5つの部門が設けられ5歳から高校生までの22組み29人が参加し、琴や三味線、日本舞踊などを披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.