井澤健太朗、森山みなみの挨拶。
自民党総裁選まであと5日。小泉農水大臣は現場の声を聞くために東京・中野区の老人ホームを訪れた。ANN世論調査の最新の情勢では林氏が票を伸ばしている。次の自民総裁誰がよいか?:小泉進次郎氏33%、高市早苗氏31%、林芳正氏14%、茂木敏充氏5%、小林鷹之氏3%。自民党支持層に限ると小泉進次郎41%、高市早苗氏24%、林芳正氏16%、茂木敏充氏4%、小林鷹之氏3%。
小泉氏は先週、陣営のステマ問題が発覚し、自身も謝罪に追い込まれた。政治部与党キャップ・澤井尚子は「世論調査直前に問題が発覚したが、数字には影響なし」とコメント。小泉陣営は自民党員は高齢層が多いため、ネット配信のコメント投稿など何のことだかわからない人が大半と解説。幹部は「本人の問題ではないから応援している議員は離れない」と話す。ステマ問題で勢いがそがれ、票が伸び悩むことへの懸念は出ている。
小泉氏を追う展開の高市前経済安保担当大臣は東京・世田谷区の医療機関を視察。関係者との懇談では自身の経験を語る場面も。女性初の自民党総裁へ支持拡大を訴える。
林官房長官は公務をこなしつつ、 自民党本部などであいさつ回り。茂木前幹事長は沖縄ノン自衛隊基地を視察。小林元経済安保担当大臣も理学療法士協会を訪問するなど各陣営が追い込みをかけている。
総裁選の最新の情勢について政治部与党キャップ・澤井尚子の解説。小泉進次郎氏200超、高市早苗氏約120、林芳正氏約110、茂木敏充氏5%、小林鷹之氏3%。1回目の投票では過半数に達せず、決選投票にもつれ込む公算。
自民党総裁選まであと5日。小泉農水大臣は現場の声を聞くために東京・中野区の老人ホームを訪れた。ANN世論調査の最新の情勢では林氏が票を伸ばしている。次の自民総裁誰がよいか?:小泉進次郎氏33%、高市早苗氏31%、林芳正氏14%、茂木敏充氏5%、小林鷹之氏3%。自民党支持層に限ると小泉進次郎41%、高市早苗氏24%、林芳正氏16%、茂木敏充氏4%、小林鷹之氏3%。
小泉氏は先週、陣営のステマ問題が発覚し、自身も謝罪に追い込まれた。政治部与党キャップ・澤井尚子は「世論調査直前に問題が発覚したが、数字には影響なし」とコメント。小泉陣営は自民党員は高齢層が多いため、ネット配信のコメント投稿など何のことだかわからない人が大半と解説。幹部は「本人の問題ではないから応援している議員は離れない」と話す。ステマ問題で勢いがそがれ、票が伸び悩むことへの懸念は出ている。
小泉氏を追う展開の高市前経済安保担当大臣は東京・世田谷区の医療機関を視察。関係者との懇談では自身の経験を語る場面も。女性初の自民党総裁へ支持拡大を訴える。
林官房長官は公務をこなしつつ、 自民党本部などであいさつ回り。茂木前幹事長は沖縄ノン自衛隊基地を視察。小林元経済安保担当大臣も理学療法士協会を訪問するなど各陣営が追い込みをかけている。
総裁選の最新の情勢について政治部与党キャップ・澤井尚子の解説。小泉進次郎氏200超、高市早苗氏約120、林芳正氏約110、茂木敏充氏5%、小林鷹之氏3%。1回目の投票では過半数に達せず、決選投票にもつれ込む公算。
