- 出演者
- 倉田大誠 千秋 設楽統(バナナマン) 斉藤舞子 井戸田潤(スピードワゴン) ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 神崎ゆう子 三木哲男 三上真奈 七五三掛龍也(Travis Japan)
オープニング映像。
カンニング竹山と倉田アナが日比谷公園から中継。このあと絶品グルメをたっぷり紹介するとのこと。今日のトーク募集テーマは私や周りのハマりすぎ趣味。表示されているQRコードから投稿可能。
- キーワード
- 日比谷公園
今日から3日間開催、日本最大級の魚介グルメフェスティバル『魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園』。こちらでは東日本大震災の復興応援を目的とした“常磐もの”と呼ばれる福島の海鮮を使った料理が味わえる『発見!ふくしまお魚まつり』も同時開催。“福島が第二のふるさと”と語るカンニング竹山が魅力を会場から生リポート。まず飛び込んできたのは常磐ものアンコウの大鍋パエリア。今回の目玉商品でもある。最高級のデコレーションをしているが、最後の仕事の混ぜ込みを竹山が行った。東京・虎ノ門の人気スペイン料理店「エルトラゴン」のオーナーシェフが手掛けた一品。直径1.5mの巨大鍋で300人前を調理。竹山は「味がめっちゃ染みててアンコウの旨味が全部出てる」とコメント。常磐もの大鍋パエリアは今日・明日の2日間で1200食を無料配布(常磐ものアンコウ&イカスミ)。「大川魚店」は福島・いわき市で地元水揚げの鮮魚・刺身・惣菜などを販売。オススメは「ほっき飯(1000円)」「ほっきグラタン(600円)」。「小名浜さんま」では「さんまの塩焼き(600円)」を販売。オススメの「さんまのつみれ汁(500円)」を試食。竹山は「食べに来ないともったいない」とコメント。「なこそ処ちょんまげ」では「ノドグロ炙りとメヒカリ刺し入り ふくしま全部のせ丼(2800円)」を販売。本来は足が早いため地元でしか食べられないメヒカリを頂ける。出演者らは「上品」などとコメント。「アラスカシーフードマーケティング協会&極洋」では「アラスカ産紅鮭いくらと数の子のこぼれ宝石丼(2500円)」を販売。普通のいくらと違って紅鮭の紅子といわれている貴重ないくらで粒は小さいが味が濃い。出演者らは「数の子といくら同時に食べて食感楽しい」などとコメント。魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園』は明後日午後6時まで開催。
映画「新解釈・幕末伝」の完成披露試写会が昨日行われ、ムロツヨシさん、佐藤二朗さんらが登場した。ムロさんは坂本龍馬を、佐藤さんは西郷隆盛を演じている。薩長同盟のシーンは台本上38ページに及んだといい、ムロツヨシさんは「本当に長いシーンだと思って観てください」など話した。
昨日行われた写真サービス会社主催の展示会のオープニングイベントに横澤夏子さんが登場した。イベントでは横澤さんの思い出の写真を披露し、まつ毛エクステでラクダの目のようになってしまった写真などを紹介した。
ジョニー・デップが今日から開催の自身が手掛けたアート展の記者会見のために8年半ぶりに公式来日した。会見では通訳の女性に対して丁寧な通訳を受けて告白する場面もあった。今回番組ではジョニー・デップのインタビューに成功し、その模様は来週放送予定。
昨日舞台「大地の子」の制作発表が行われ、井上芳雄さん、奈緒さんらが登壇した。益岡徹さんは今回演じる役について今月8日に亡くなった仲代達矢さんが30年前にドラマで演じたのと同じ役だと明かし、「舞台に同じ役で立てる心構えや演じることのできる喜びを感じながら演じたい」など話した。この他初共演の人に向けた自分の印象などを出演者に聞くなどした。
今回のノンストップ!サミットでは趣味に夢中になり過ぎる“趣味モンスター夫”について取り上げる。
- キーワード
- ノンストップ!
井戸田さんはバイク4台と車2台を所有しており、専用のガレージも借りているとのこと。井戸田さんの妻・蜂谷晏海さんによるとガレージの利用頻度は月2ぐらいだという。総務省の家計調査によると、年間で趣味に使うお金の目安は世帯年収の5%ほどと言われている。三木さんは「世帯年収の5%はマンションを買う際のローンの目安なので結構大きい」などと話した。
蜂谷さんは井戸田さんの趣味について「車を購入する時に事前の相談がない。匂わせだけ」や「聞いてた金額と実際の金額が全然違う」などと話した。相談等をしない理由について井戸田さんは「驚かせようと思った」などと話した。また蜂谷さんからは子どもの将来のためにまとまったお金が必要となった時の不安が上がり、井戸田さんは将来の人生設計等については「ざっくりとは話すが細かいことまでは話していない」などと話した。
- キーワード
- BMW
バイクなどにお金をつぎこむ井戸田さんの趣味モンスターに悩む妻晏海さんは第2子出産を控え将来の家計の不安もあるという。夫婦問題研究科の岡野あつこ氏によると「こういった事例は年の差夫婦で起こりやすい。年上男性は人生経験と経済面でも豊かで若い妻から見ると頼りがいがあり魅力的だが、妻も年を重ね経験豊かになると生活を考えるようになり楽しいだけの生活ではなく夫の決断力の早さなどが身勝手で独善的だと感じるようになると離婚危機を迎えることになりかねない、今後高額出費は必ず相談」などとしアドバイスとして「奥様のケアも大切にしてください、産後はこころのケアを」とした。
仕事の忙しさや日常生活の悩みなどからの逃れ一息つくことができるサードプレイス、好きな趣味をビジネスにつなげるというアソビジネス大全著者潮凪洋介さんはメリットについて「60以降100歳までの間好きで得意な趣味に集中して友達を広げたり、好きで得意なことをアソビジネスに昇華していくことはとても楽しいと思う。本業とは別の仕事だったりするが本業であれアソビジネスであれそこから仕事が生まれることがあるのがサードプレイスの魅力」とした。
今回は「豚バラキャベツのもつ鍋風」の調理。また今日は使うキャベツを先々週紹介した巨大キャベツ 札幌大球にして調理していく。札幌大球をざく切りにし、鍋にごま油とみじん切りしたニンニクを入れて中火で炒める。醤油を加えて焦がすように加熱し、水・みりん・酒・顆粒和風だしの素・顆粒鶏ガラスープの素を加える。そこにキャベツを加え、しんなりするまで中火で煮る。キャベツがしんなりしてきたらモヤシ・長ネギ・絹ごし豆腐・豚バラ肉を加えて更に煮ていき、
「豚バラキャベツのもつ鍋風」の調理。具材に火が通って来たらニラを乗せ、ニンニク・赤唐辛子・すりゴマを散らして完成。
今日紹介した料理のレシピはESSE 12月号の121ページにも掲載している。12月23日まで年間定期購読キャンペーンを行っていて、申し込むと「バイカラー 折りたたみスリム財布」をプレゼント。申込みは番号「0120-887560」などから。
- キーワード
- ESSEバイカラー折りたたみスリム財布
「銀座吉澤 国産黒毛和牛1kg すき焼きセット」の通販情報。創業100年以上の老舗の名店・銀座吉澤の牛肉。しかも国産黒毛和牛A4~A5ランクのみを厳選。割下がついたセットでお届け。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。
「銀座吉澤 国産黒毛和牛1kg すき焼きセット」の通販情報。肉は1枚ずつ仕切られている為使いたい分をとりやすい。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。いいものアプリからも注文可。
「坂上どうぶつ王国」などの番組宣伝を行った。
