- 出演者
- 倉田大誠 千秋 設楽統 ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 七五三掛龍也(Travis Japan) 杉原千尋 大島由香里 神木隆之介
オープニング映像とともにキャスターらが挨拶。三上アナウンサーに代わって杉原アナウンサーが出演。
- キーワード
- 三上真奈
番組では私や周りのせきらら防災事情を募集中と伝えた。また、ゲストに芸能生活30周年の神木隆之介さん(32)を迎えた。神木さんの年齢を聞いたメンバーは、2歳から芸能人してるのかと驚き、設楽さんはおかしな話だとつっこんだ。このあとフジテレビの秘蔵映像とともに神木さんの30周年を振り返る。
- キーワード
- フジテレビジョン
映画「ほどなく、お別れです」主演の目黒蓮さんと浜辺美波さんらが完成報告会へ出席した。葬儀会社に就職した見習いのヒロインんと葬祭プランナーがタッグを組み最高の葬儀を目指す本作品。浜辺さんは、初共演の目黒さんについて「思ってた50倍くらい忙しい」と彼の多忙さについて言及した。最近「SHOUGUN 将軍シーズン2」に出演が決定したと報道された目黒さんは、ツアー終了後Snow Manとしての活動を一時休止し俳優業に専念すると発表した。時差ボケを心配される目黒さんだったが本人はあまり感じないようで、”気合”が大事と話した。
きのう東京・港区で「最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ2025」配信記念イベントが行われた。千鳥がMCを務める配信番組で、一度限りのコンビを結成し即興コントの頂点を決めるお笑い最強バトル。真空ジェシカの川北さんは、観客投票の苦い経験を語った。「イルカとツーマンライブを実施した。漫才→イルカショー(5分)→漫才→イルカショーという流れで、どちらがおもしろかったかを観客投票した。結果はイルカ690に対し真空ジェシカ10。」と惨敗だったようだ。番組ではアンガールズ田中さんとコンビを組む。
ジョニー・デップが約30年ぶりに監督した映画「モディリアーニ!」の映像が公開された。舞台は1916年のパリ。才能に溢れながら評価されなかった芸術家の人生を変えた3日間の物語。公開は来年1月16日。
32歳ながら今年芸歴30周年の神木隆之介さん。来月30周年記念のトークイベント、神木隆之介トークイベント2025「カミキカン」を開催予定。それに合わせて5歳の神木さんと現在の神木さんを並べた写真が公開された。SNSで「30年たってもかわいい笑顔は健在」などと話題に。2歳で芸能界デビューし、6歳で連続ドラマ出演を果たすと瞬く間に人気者になった神木さん。その演技力で「天才子役」と称され、数々の映画賞を受賞。現在放送中のドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」では、脚本の三谷幸喜さんの若い頃もモチーフにしている新人放送作家の役を演じている。
神木さんは、自分が役者だと意識して仕事をはじめていたのは何歳?と質問され、「妖怪大戦争のときにはじめて主演をやらさせていただきまして、11歳・12歳ぐらいのときにみんなに見てほしいという思いが、コレが仕事なんだとか。」などと話した。それまでは「楽しいから」という思いだったとのこと。神木さんのキャリアについて。6歳で連続ドラマデビュー。12歳で映画初主演。18歳大河ドラマ「平清盛」で源義経役。2023年、29歳で連続テレビ小説「らんまん」主演、30歳で「ゴジラ-1.0」主演を果たした。出演本数はドラマ70本以上、映画50本以上と紹介された。憧れの俳優さんについて「何でもできる」という理由から、いかりや長介さん・中井貴一さんの名前をあげた。2004年にめざましテレビに出演した当時11歳の神木さんの動画が紹介された。愛用しているお気に入りのぬいぐるみを紹介したり、電車運転士体験をしていた。神木少年がカバンから取り出したのは「隆のほしいもの夢ブック」だった。中には「ママがちょう長生きする」などと書かれていた。この翌年、「妖怪大戦争」の初日舞台挨拶では、主演映画をしっかりPRする責任感の強さも見せていた。佐藤健さんから「隆はカニをさわれない」と神木さんの弱点が紹介された。高校の修学旅行時に山田涼介さんにカニをむいてもらったという。また、志尊淳さんから「神木隆之介のカレーの食べ方が独特」と明かされた。
志尊淳さんは「神木隆之介のカレーの食べ方が独特」だと話しているとのこと。カレーのルーをちょっとだけ薄く塗って、ルーを先に食べて、ご飯を食べるのだそう。ルーが染み込んだご飯が好きなのだそう。続いて、マネージャーから神木隆之介さんのすごさとして「初対面での距離の詰め方がうまい!」と紹介された。神木さんが北村匠海さんにはじめて会ったときに、「はじめまして!神木隆之介です!DISH//の猫聴いてます!」と言ったという。
きょう銀座にオープンする茅乃舎の新店舗や手土産の最新情報。年末年始の帰省シーズンが近づき、気になることといえば手土産。きのう池田美優が登場した「接待の手土産セレクション2025」の発表会。会場には厳選された手土産が集結。定番の焼き菓子からシーンや相手を想定した変化球の手土産も。スティックタイプのマヌカハニー。特選への選出が3回目のため殿堂入りを果たした。惣菜部門特選は「紀州南高梅 貴珠」5940円や「料亭のちりめんナッツ」1620円など。和の手土産といえば「東京銀座 茅乃舎」でも。建築家・隈研吾さんがデザインを監修した都内初の路面店。おすすめは「特選 茅乃舎だし」。ほかにも銀座店限定商品が「だし茶漬け うなぎ」3024円。ご飯にだしのもとをふりかけお湯を注ぎ大ぶりのウナギをのせて味わうぜいたくな逸品。銀座店いちばんの特徴が乾物コーナー。昆布やかつお節、鶏節など日本各地から厳選された25種類の乾物を発売。各地域に根付いただしがとれる乾物セット。かつお節、昆布、さば節などそれぞれ適量が小分けになっていて、だしの取り方の解説があり初心者も挑戦しやすい。新店舗の2階には今回初登場となるイチオシの手土産が。それが究極の“だしいなり”。
「東京銀座 茅乃舎」でしか味わえない「だしいなり」1620円を試食した。設楽さんは「これ手土産でもって行ったらこの人知ってるねってなるね」などと述べた。「東京銀座 茅乃舎」はきょう11時からオープン。
神木隆之介(32)30周年イベント「神木隆之介トークイベント2025 ~カミキカン~」を来月7日(大阪)・30日(東京)で開催。これまでの出演作や撮影エピソードを振り返るトークイベントに30周年を記念した特別企画も実施予定。毎週水曜日よる10時から放送「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番宣を行った。
いつ起こるかわからない災害。今週は大分市で大規模な火災が発生。自衛隊に災害派遣要請が出るなど甚大な被害にみまわれた。突然の災害に備えていますか?備えたいけど実践できていない防災。秋の防災イベントが多い。そこでは防災グッズをそろえるだけでなく、災害時にどんな対処をしたらいいのかなど、シミュレーションができるコンテンツも多い。都内の小学校のイベントに登場したのはVRゴーグルをつけて体験する防災コンテンツ。スポーツを通じて防災の動きを学ぶものや、人気ゲームの世界に入って学べる防災コンテンツも登場。防災の専門家がおすすめ家庭内のシミュレーションとは?
火事を擬似体験。江戸川区立篠崎小学校のオータムフェスティバルでGENSAI迷路が登場。火災の煙から身をまもるために低い姿勢で行う防災コンテンツでVRゴーグルを着用する。通路に煙が充満、燃え盛る炎などを疑似体験できる。火災からの脱出も疑似体験できる。大地震が発生した視点で脱出を試みる体験だ。
スタジオではVRでの体験について備えることがわかるよねと命を守る体験の大切さをトーク。スタジオメンバーも防災コンテンツを体験。カードゲーム「PREP」は家での避難中におこるシュミレーションゲームでアイデアを募るゲームだという。給水車がきたが水をうけるものがない時どうするかをメンバーは討論。考えることが大事だとゲームの必要性を伝えた。
メタバースで疑似体験。大阪・関西万博でこどもたちは防災ゲームに挑戦。フォートナイトのメタバースで行われたものだ。行動の採点とフィードバックが行われ防災知識を学べるなどコンテツを紹介した。
VTRをみたあと、やっておいたほうがイメージがつくよねなどとトーク。
負傷者をはこんだりと防災体験をしているのは茨城の常総市立絹西小学校で行われたのは防災スポーツ。レスキュータイムアタックでは安定して負傷者を運ぶ方法を学ぶ。キャットサイクルレースは土砂などがある災害時は一輪車が荷物を運びやすいことを体験する競技など最新のシュミレーション防災を紹介した。
スタジオでは助けたくてもやり方がしらない人もいるので学びながら楽しみ、覚えることができると最新シュミレーション防災についてトーク。次は家族で話し合ってほしいかぞくとの連絡方法を伝える。NTT災害用伝言ダイヤル171、伝言メモを貼る場所を決める、災害地域から離れた祖父母などを介して連絡など手段を伝えた。
きょうは「さば缶大根」をつくる。最初に、大根(300g)は厚さ約1cmの半月切りにする。続いて、大根を電子レンジで加熱(600W5分)して、水気を切ってからごま油(大1/2)で両面焼き色がつくまで焼く。そして、水(330ml)・しょうゆ(大2)・みりん砂糖(各大1)・千切りショウガ(10g)・赤唐辛子(輪切り・ひとつまみ)を加える。続いて、さば缶(水煮・1缶 固形量90g)を加えて煮立たせたら、フタをして弱めの中火で5分煮る。
具材に煮汁をかけながら強火で煮詰めて、盛り付けて、万能ねぎをトッピングして「さば缶大根」の完成。設楽さんは「おいしい。さばの味もでてて。」、七五三掛さんは「大根を焼いているのでしっかり旨味が詰まっている」などとコメント。
