TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯崎知事」 のテレビ露出情報

核兵器のない世界への一歩となるのか。ノーベル平和賞に日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選ばれた。核兵器が二度と使用されてはならないことを証言によって示してきたことなどが評価された。発表の瞬間を待つ日本被団協・箕牧智之代表委員と高校生平和大使。箕牧代表委員は「本当にうそみたい」と語った。関係者に届いた喜びの一報。もう1つの広島県被団協・佐久間邦彦理事長は「被団協の役割は非常に重要なんだな。日本政府にも核兵器禁止条約を批准してもらい世界をリードしてほしい」、日本被団協・木戸李市事務局長は「被爆者があの日から今日まで、長年奮闘してきた。諦めることなく頑張ってきた。それ全体に対する賞だと思う」、箕牧代表委員は「ノーベル賞をもらえることになると大きな力になる。核兵器は絶対になくしてほしい」と語った。広島市の平和公園にある原爆の子の像のモデルとなった佐々木禎子の兄で、被爆者の佐々木雅弘さんは「真っ先に禎子に報告した」と語った。ノーベル平和賞に日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選ばれた。ノルウェー・ノーベル平和委員会は、日本被団協の受賞理由について「核兵器のない世界を実現するための努力と、核兵器が二度と使用されてはならないことを証言によって示してきたことが評価された」としている。その上で「被爆者は筆舌に尽くしがたいものを描写し、考えられないことを考え、核兵器によって引き起こされた理解を超えた苦痛を何とか理解する手助けをしてくれる。日本の新しい世代は、被爆者の経験とメッセージを継承している」と語った。石破総理大臣は訪問先のラオスでの記者会見で「長年、核兵器の廃絶に向けて取り組んできた同団体にノーベル平和賞が授与されることは、極めて意義深いことだと考えている」と述べた。広島県・湯崎知事は「国際情勢が核兵器について強化すべきという流れがあると思う。それに対し大きくノーベル財団が釘を刺したということだと思う」、広島市・松井市長は「核兵器禁止条約成立に大きな原動力、貢献したことが評価されたのではないか」、長崎市・鈴木市長は「国際的に改めて被爆者の核兵器泣き世界の実現へ向けた取り組みが高く評価された」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
特攻で命をなくした穴澤利夫少尉の婚約者の伊達智恵子さんは穴澤少尉に自宅を訪れた。穴澤さんが身につけていたという軍服を見ると感銘を受ける姿を見せていた。出撃当時の写真にはなでしこ隊という特攻隊員を見送ることを命じられた女学生たちの姿が見られた。三宅トミさんは飛び立ったが最後帰ってこられないと振り返ったが、せめてもの慰めにと隊員に対して人形を渡していたといいう。[…続きを読む]

2025年8月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
昨日、広島市の「平和記念公園」で行われた平和記念式典には、約5万5000人が参列した。全国の被爆者数は9万9130人で、平均年齢は86.13歳となった。原爆ドーム前の元安川では、灯籠流しが行われた。

2025年8月6日放送 23:05 - 0:04 日本テレビ
news zeroいまを、戦前にさせない
厳しい暑さの中迎えた、8月6日。平和記念式典には約5万5000人が参列した。原爆が投下された午前8時15分、静かな祈りが捧げられた。全国の被爆者の数は約10万人。戦後80年となり被爆者の平均年齢は86歳を超えた。今夜、原爆ドーム近くの川ではとうろう流しが行われた。

2025年8月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない
今年も祈りの日を迎えた。原爆投下から80年。平和記念式典が行われた。今年は過去最多となる120の国・地域の代表が参列。全体の参列者数は約5万5000人。原爆投下から80年、被爆者の平均年齢は86歳を超え、戦争を知る人も少なくなる中で伝え続ける人がいる。平和公園にある「原爆の子の像」。その下で中学生と話す佐々木雅弘さん(84)。像のモデルになった佐々木禎子さん[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 8:58 NHK総合
広島平和記念式典令和7年 広島平和記念式典
令和7年広島平和記念式典の中継。今年は原爆投下から80年で5万5000人が参列。広島市の松井一実市長と遺族の代表が原爆死没者の名前を記した名簿を納めた。新たに死亡が確認されたのは4940人となり、これまでに名前が納められた人は34万9246人となった。原爆投下の8時15分に黙祷が捧げられる。
1945年8月6日広島市は原爆により一瞬にして破壊されほとんどが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.