TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯河原町(神奈川)」 のテレビ露出情報

小林伸行・神奈川県真鶴町長のHPには「水道代を値下げします!」と掲載されていた。しかし“水道料金の改定案”では従量料金を引き上げする。真鶴町は人口6531人の小さな町。大きな河川がなく水資源に乏しいため、隣接する自治体から生活用水を購入している。小林町長は基本料金の引き下げを提案。近隣の自治体と比べて倍近く高い水道料金が引き上げられるとあって、住民からは戸惑いの声があがっている。鮮魚店で働く4人の子供がいる女性は「真鶴は電気代より水道代が高い。電気代は1万1000円、水道代が1万4000円」など話していた。水を多く使う飲食店も頭を抱える。水道料金の明細を見せてもらうと暑かった去年7月の利用料金は1万6000円を超えていた。町が値上げに踏み切る理由は水道管の老朽化などの問題が大きいという。神奈川県内では耐震性のある水道管に置き換わった割合は70%超えるが真鶴町ではたった2%にとどまっている。小林町長はこれまでに料金改定案を来月提出するとしていたが、きのう提出の延期を議会に伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(第2オープニング)
中西希気象予報士は、先週神奈川・湯河原へ旅行に行ったと話した。

2025年4月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅30代からの脱サラSP
団長安田は湯河原十二庵を訪れた。2009年オープンの豆腐店で、番組放送第3回で以前取材を受けている。当時妻は子どもを産んだばかりでたまたまお店に来たところを撮影した。2020年には店舗を移転し拡大した。名物のできたて豆腐御膳を試食した団長安田は「口の中入れた瞬間違います」などと話した。店主の浅沼さんは豆腐店をオープンさせる前は東京でシステムエンジニアとして働[…続きを読む]

2025年4月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!100円グッズで船越英一郎のお悩み解決!
神奈川・湯河原町で「源頼朝旗挙げ武者行列」が4月6日に行われる。

2025年3月15日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
温泉街で知られる神奈川・湯河原町は“観光振興の財源を確保”しようと有識者などでつくる委員会を去年設置して宿泊税の導入に向けた検討を進めていて、このほど税額の素案がまとまった。それによると、宿泊料金に応じて段階的に税額を引き上げ、1人1泊あたり5000円未満は200円。5000円以上〜5万円未満は300円。それ以上は500円を徴収するとしている。また12歳未満[…続きを読む]

2025年3月15日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
湯河原町は観光振興の財源を確保するため、有職者などの委員会が設置され「宿泊税」導入へ検討。税額の素案がまとまった。宿泊料金に応じて段階的に税額を引き上げ、1人1泊当たり5000円未満は200円、5000円以上、5万円以内は300円、5万円以上は500円を徴収するとしている。また12歳未満や修学旅行の宿泊客などは免除するとしている。宿泊税の導入で、年間1億80[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.