TVでた蔵トップ>> キーワード

「湾岸戦争」 のテレビ露出情報

運命の分岐点は1991年2月17日。緒方貞子が日本人初の国連難民高等弁務官に着任した日だ。緒方貞子はそれまでは一学者で主婦だったが、その日から世界の紛争地に向かい、人道支援のあり方を根本から作り変えていったという。
戦争が続くウクライナの現場を訪れる男がいる。それは第11代国連難民高等弁務官のフィリッポ・グランディだ。現場主義で人々に寄り添っており、それは緒方貞子から教えられたことだという。そんなフィリッポ・グランディは部下として緒方貞子とのことを語った。2人の出会いは1991年の湾岸戦争でクルド難民危機が起きた時だ。緒方貞子は自ら危険なクルド難民キャンプを訪れて支援することを決めた。緒方貞子は政治学者から国連公使になり、難民キャンプを訪れ、そこから現場主義が緒方の信念になったという。
1994年のルワンダ難民の時も緒方貞子は現場入りした。ただ難民の中に虐殺に関わった人も大勢いたという。緒方貞子は武装化した難民キャンプに支援物資を配布するべきか悩んだという。さらにコレラも発生した。そうした中で緒方貞子は浄水装置の設置するなど対策を講じた。しかしルワンダ難民の避難先のザイールでも内戦が起こり避難民は散ってしまい、それでも緒方らUNHCRの職員は救出活動を行った。こうしたことからフィリッポ・グランディは現在も現場の声を聞くようにしていると語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月28日放送 3:25 - 4:20 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞FNSドキュメンタリー大賞
長野県諏訪市に住む報道写真家の石川文洋さんはカメラマン人生の集大成となる写真集を出すためにベトナム戦争の写真に整理をしていた。ベトナム戦争は1964年頃から南ベトナムと北ベトナムの間でおこなわれた戦争。アメリカが軍事介入し南ベトナムを支援し住民含む300万人以上が犠牲になったとされる。銃弾が飛び交う戦場せアメリカ軍の攻撃や北と南にわかれて戦うベトナム人同士、[…続きを読む]

2024年7月28日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
緑色の画面の中で踊っているのはハリス副大統領。こうした動画が今、急激にSNS上で拡散されている。きっかけとなったのが英国の人気ミュージシャン・チャーリーXCXさんのツイート「kamala IS brat」。意味はパーティーが好きで時にはばかなことをしたり言ったりするちょっと情緒不安定なところもあるけどとても正直で率直な女性を表現しているとのこと。インフルエン[…続きを読む]

2024年3月31日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(エンディング)
関口宏さんが、自身が担当のサンデーモーニングは終了となるという。36年と6ヶ月。ありがとうございましたという。1987年が初回となった。1989年にはベルリンの壁崩壊のニュース。世界が大きく変わる予感があった。湾岸戦争もあった。1999年には大沢啓二さんが登場。2000年には張本勲さんが登場。2001年に同時多発テロが起きた。2011年に東日本大震災。202[…続きを読む]

2024年3月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん後世に残したい!激アツ映像遺産2時間半SP
続いては重機部門。紹介してくれるのは重機博士ちゃんの葛田枇乃樹くんで紹介するのは消化に2年以上かかる火災を鎮火した「世界最強消防車」。湾岸戦争の時イラク軍がクウェートの油田に放火した。そこで活躍したのが「ビッグ・ウィンド」。車輪は戦車のクローラーで戦闘機のジェットエンジンが取り付けられており、そこから1秒間に約100リットルの水が噴射し時速1200kmで消火[…続きを読む]

2024年2月24日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
ゲストの大森淳郎、武田徹を紹介。【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】のタイトルにある報国の意味について大森は、当時の放送スローガンは放送報国であり放送をもって国に報いるであり、太平洋戦争開戦の朝には当時の日本放送協会会長が職員を集めて訓示していたなどと伝えた。【ラジオと戦争 放送人たちの「報国」】を3ポイントに要点をまとめて紹介。ポイント「太平洋戦争の報道[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.