TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOTOCO小田原」 のテレビ露出情報

今回の対決の舞台は「漁港の駅 TOTOCO小田原」。水揚げされたばかりの海の幸や全国各地の海鮮加工品が1800種類以上。オープンから5年で600万人が来場した大人気スポット。3人が作る料理は「3品のり巻き」。ルールは制限時間10分以内にのり巻きに入れる食材を3品購入し、各自オリジナルのり巻きを作る。
対決の前に50kgのマグロオブジェを発見。綱で引き上げた高さに応じてマグロの柵を最大4柵貰えるゲーム(1回1000円)。高橋海人はマックスまで持ち上げ、4柵ゲット。玉森裕太は2柵ゲット、永瀬廉は0柵。さらに「キャビアソフト 5550円(税込)」というポスターを発見。キャビアソフトをかけて早押しクイズ対決。「小田原地域特有の干物の開き方『小田原びらき』には魚の背中側から開くという特徴が。その理由は?」という問題が出された。正解は「腹から開くと縁起が悪いから」。正解した永瀬廉がキャビアソフトをゲット。
食材探しスタート。永瀬廉が選んだのはキャビア・梅ひじきふりかけ・アブラボウズ。合計金額は8649円。高橋海人が選んだのは漬けしらす・ボイルホタテ・シャリシャリレモン。シャリシャリレモンは魚肉シートでレモン風味のざらめを挟んだ甘酸っぱい珍味スイーツ。合計金額は2478円。玉森裕太が選んだのはかつお節ポテトチップス・ハナダイの干物・いちご。
住所: 神奈川県小田原市早川1-28 小田原漁港西側エリア
URL: https://www.totoco-odawara.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!週末日帰り観光地 小田原の安くてウマい(得)めし
家庭の財布の紐を握る地元のご婦人方に聞いた小田原の安くてウマい(得)めしを大調査。

2025年7月19日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!相模湾 ナンバー湾メシ
神奈川県小田原市、相模湾沿岸にある「漁港の駅 TOTOCO小田原」。その日水揚げされたばかりの鮮魚など、港町ならではの商品がお値打ち価格で並ぶ。食べ放題コーナーも。名物は小田原で漁獲量が多いあんこうを使った「小田原あんこうカレー」、江の島でとれたカマスをフライにした「カマス棒」など。

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今年は各地でマグロが豊漁。新潟県では平年の80倍の漁獲量を記録した地域もあった。スーパーマルサン 越谷花田店のバックヤードで捌いていたのはクロマグロ。刺し身でも食べられる鮮度だが、半額シール。きょうは半額セールの日とのこと。ことしは各地でマグロが豊漁。1回で30トンの水揚げにもなったという。島根県ではマグロの大群が撮影された。漁港の駅 TOTOCO小田原では[…続きを読む]

2025年6月19日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
かまいまちバスツアー秘蔵グルメ大入グランプリ
福島・浜通り交通のとっておき大入グルメ。神奈川・小田原市の小田原西ICから車で4分の「漁港の駅 TOTOCO小田原」。1階では小田原漁港直送の新鮮な魚介類に加え、カマスをその場で揚げたカマス棒などのテイクアウトグルメも。週末にはマグロ解体ショーやセリ体験ができるイベントを開催。2階は旬の魚介類を豪快に盛った海鮮丼などが楽しめる食事処。3階には一番の目玉グルメ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.