TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

安井さんが厳選したお取り寄せできる3品を紹介する。まずは愛媛県伊予市にある「アン・パティスリー七日」の「無限おはぎ∞ 250円」。もち米に日本酒を入れて炊いているため、すっきりとやわらかくなり、あんことの相性が抜群で冷凍でも美味しいという。常温で3~4時間で解凍する。
次は静岡県伊豆市にある「森島米店」の「急速冷凍 森島おはぎ 360円」。昔から伊豆に伝わる塩おはぎを元に、改良を重ねて甘さは控えめで、ごはん粒を全くつぶさない独自の製法で作っている。催事をすれば即完売するおはぎが冷凍でいただける。常温で4~5時間で解凍する。
3つ目は東京・巣鴨にある「とげぬき福寿庵」の「半殺しおはぎ(4個入り) 1,296円」。8割がリピーターになるという美味しさの秘密は、あずきをつぶさないようにあんこをかけているという。食べたい分だけ冷蔵庫で6時間で解凍する。
安井さんが冷凍おはぎを食べる時のこだわりは、高尾山の頂上で食べることだそうで、4~5時間かけてベストな食べごろになるのが冷凍おはぎのいいところだそうだ。安井さんは昨年からオリジナルのおはぎをプロデュースしていて、この日は「ベイクドスイートポテトおはぎケーキ」を試食していた。
安井さんがお正月にぜひ食べてほしいという冷凍おはぎが、熊本県熊本市にある「おはぎ専門店 モッチダリンダ」の「バタ餅 メープルお芋バター 1,800円(6個セット)」。九州醤油を入れたもち米をバターに絡めて焼き、たっぷりの自家製餡子と蜜漬けのさつまいもを巻いたオリジナルおはぎで、解凍後にレンジで15~20秒ほど温めて、メープルシロップをかけるとおいしいそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(エンディング)
雨に関するエンディングトーク。糸井アナが「今の熊本市の様子はハッキリと雨粒が分かるくらいである」などと話すと副島アナは「九州南部んで線状降水帯が発生している」などと話した。

2024年6月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
気象庁は九州北部で梅雨入りしたとみられると発表。平年より13日遅く、記録的に遅い梅雨入り。

2024年6月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
全身の機能が衰えていく病気を患いながら一人暮らしをして大学にも通う熊本市の26歳の女性、山本栞奈を取材。将来声を失う時に備えて自分の声で対話できるように準備してきた音声アプリが完成し女性のもとに届けられた。山本は「今後生きていきたいって思う人たちお一つのモデルになりたいなって思う」とコメント。児童養護施設で育ち病気を患いながら福祉を学ぶために大学を通う。来年[…続きを読む]

2024年6月9日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
代々すいかを作っているという方を訪ねた。すいか作り30年以上という久富将功さん。訪ねた5月は出荷の最盛期。ご両親も息子さんも親子3代で畑に出て大忙し。実が付く前の畑ではこれから勢いよく成長するつるや葉のために広いスペースを開けている。若い葉が広いスペースでたっぷり光を浴びて活発に光合成を行うことで実にも十分な栄養を届けることができる。1週間ほどで畑は葉でしげ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
土用の丑の日を前にすでにウナギ商戦がスタートした。くら寿司ではとろとうなぎフェアを開催する。うな肝やうな玉、特大切りうなぎなどスタミナメニューを展開する。なか卯でも先月発売したウナギメニューが人気を博している。気になるのは今年の価格である。鹿児島ではシラスウナギ漁では直近10年間で漁獲量が最高となっている。山田教授は今年はウナギが相当高くなるのでは?と危惧さ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.