TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

サッカーJ2の「ロアッソ熊本」。どんな相手にもひるまず戦い、最後まで諦めない。2016年の熊本地震では震度7を2度観測し、死者は270人を超えた。江口博文さんは震災前からチームを応援し続けてきたが、地震で熊本市の自宅が全壊した。一家は車中泊で3週間を過ごしたという。益城町に住んでいたプロ4年目の森川泰臣は実家の焼き肉店が全壊した。ホームスタジアムも支援物資の集積場所となるなど、試合ができる状態ではなかった。そこでJリーグはロアッソに「拠点を県外に移し、リーグ戦を戦わないか」という提案をもちかけた。さらに他のクラブからは住まいや練習場所を用意するという申し入れもあった。選手たちは話し合いを行い、熊本に残ることを決めた。その後、選手たちは1日30か所もの避難所を訪問。さらに独自の活動を展開し、孤立した自主避難所にも物資を届けた。被災した子どもたちのためにサッカー教室も続けた。
震災の1か月後、公式戦に復帰。試合は千葉で行われた。駆けつけたサポーターは1500人。しかし、避難生活に加えて練習不足も重なり、足がつってしまう選手も多くいた。試合結果はロアッソ熊本0-2ジェフ千葉。それでもサポーターは「ありがとう!」と感謝を述べた。巻誠一郎は震災直後から能登に通い、支援を続けている。4月には能登の小学生チームを招待。子どもたちが訪ねたのは元ロアッソ熊本・森川泰臣の焼き肉店、6年前に再建した。2024年春、地震があった4月14日にホームゲームが開催される。期待の若手は道脇豊、震災当時は10歳だった。試合当日、ヴァンフォーレ甲府との一戦。後半で投入されたのが道脇豊。Jリーグ初ゴールを決め、同点に追いついた。試合結果はロアッソ熊本3-3ヴァンフォーレ甲府。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
住宅街の路上に現れたのは体長30cmを超える大きなリクガメ。カメを保護した人物から「飼い主を探したい」との連絡を受け現場に向かうと、美容室の店内で保護されたリクガメが歩き回っていた。発見現場で取材中、偶然行方を探していた飼い主と遭遇した。日光浴をさせていたところ逃げ出し、飼い主の女性らが探し回っていたという。リクガメは無事飼い主のもとに。

2025年10月30日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極ケンミン刑事 見抜き事件簿
ケンミン刑事が、犯人の出身県を熊本県とプロファイリングした。熊本県民が方向に「さん」をつけることについて調査した。八代市立鏡小学校で、鏡ジュニアVHクラブの選手らが練習した。

2025年10月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
有田哲平が主催する有田ラーメンフェスが来月、熊本で開催される。熊本と東京の10店舗のラーメンが集結。有田さんが武田さんにおすすめするのは「よも麺や」。有田ラーメンフェス
は来月22日~24日まで熊本市花畑広場で開催。

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
長崎県、熊本県に線状降水帯が発生した。南島原市では1時間に70ミリの非常に激しい雨が観測されている。熊本県では記録的短時間大雨情報が発表されている。苓北町付近で1時間に110ミリの猛烈な雨が降ったとみられる。土砂災害、川の氾濫、浸水などの危険が迫っている。

2025年9月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ(エンディング)
有田哲平が熊本市内の映像をみてスタジオコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.