TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

埼玉・熊谷市から中継。現在の気温は41.0℃。「シノン洋菓子店」の熊谷のブランドかき氷「雪くま」の紹介。「いちごレア(ソフトクリーム入り)」1250円はクマのクッキーが乗っており、2種類のチーズを使ったチーズシロップ、自家製ジャムのいちごシロップをかけており、生クリームとジャムをトッピングしている。中にはソフトクリームが入っている。シノン洋菓子店では2024年の新商品合わせて11種類の雪くまがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
視聴者から投稿された、雅紀屋のわらじかつまぶしの写真を紹介。すずや新宿本店のとんかつ茶漬けを紹介。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
2018年は梅雨入りは沖縄より九州南部の方が遅かったが5月の降水量をみると沖縄・那覇の方では全然降っていなかった。鹿児島は平年よりかなり降っていた。2018年は熊谷市で41.1℃を記録するなど暑い年だった。西日本では当面の雨の予想。

2025年5月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今年最多となる全国500地点で夏日となった昨日の日本列島。福井市では最高気温28.5度を記録した。京都市は2日連続で夏日となった。めざましテレビは埼玉県熊谷市を取材した。大きな温度計が設置されていた。熊谷市の埼玉慈恵病院では昨日、農作業中に熱中症とみられる症状が出た男性が受診していた。熊谷市では今年、何度も夏日となっている。今月1日には男性が熱中症の疑いで救[…続きを読む]

2025年5月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのうは福岡・太宰府市で最高気温29.5℃を観測するなど全国499地点で夏日を記録。今年14度目の夏日を迎えた熊谷市では行為例となっている大温度計が設置された。暑くなってくると注意が必要なのが食中毒で銀座ロフトでは保冷剤がフタになっているお弁当箱などが人気になっているという。お弁当の食中毒は熱いまま詰めてしまうと上記で結露のような水滴がつき、最近が増えやすく[…続きを読む]

2025年5月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
埼玉県熊谷市では、大温度計が設置された。2018年に、41.1℃の国内最高気温を記録した街。きょうは最高気温26.6℃で、ことし14回目の夏日となった。きょうは、福井県小浜市で29.8℃となるなど、各地で気温が上がった。東京都心は2日連続で夏日を記録した。来週末に運動会を予定している愛媛県松山市の小学校では、校庭での練習が始まったきょうから、熱中症対策のため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.