TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

今日群馬県高崎市上里見では最高気温が37.7℃まで上昇、全国一の暑さとなった山梨県甲府市では38.2℃を記録した。東京でも八王子市で36.8℃、青梅市で36.1℃まで気温が上がり今年始めての猛暑日となった。千葉県や茨城県では今シーズン初となる熱中症警戒アラートが発表された。千葉県富津市の海岸では潮干狩り場をする人たちの姿も。埼玉県熊谷市の建設現場ではファンが付いた作業服で熱中症対策がとられていた。日中の熊谷市は最高気温が37.2℃まで上昇し、現場には作業員を暑さから守るためミストの出る扇風機や誰でも使える製氷機、塩分補給のためのカリカリ梅など様々な工夫が。埼玉慈恵病院では午後には熱中症とみられる患者が続々と搬送されてきており、その多くが高齢者だった。先月までは例年より少なかった熱中症患者の搬送が今月に入り急増したという。東京消防庁によると、都内では午後3時までに54人が熱中症で救急搬送され今年最多を更新、うち60代男性と70代女性の2人が重症だという。愛知県と三重県では合わせて73人が搬送されている。愛知県岡崎市では校外学習をしていた小学生5人が救急搬送されている。東京・三鷹市では高齢者の命を守る取り組みも。高齢者の自宅を見回る訪問介護の定期巡回サービスで、86歳の男性宅でまずチェックしたのはエアコン。男性は去年11月に脳梗塞で倒れ退院したばかりで突然の暑さに戸惑っていた。この危険な暑さは明日がピークとみられており熱中症への厳重な警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
きょう群馬・伊勢崎で最高気温40.1℃を観測し、関東での40℃以上は今年初。あすも九州~東北では猛烈な暑さが続き、40℃に迫る危険な暑さの所もある見込み。一方12時間以内に新たな台風が発生する予想。足早に北東に進み、あす未明から明け方には伊豆諸島南部に接近する見込み。

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう最高気温41.2℃を記録した兵庫県丹波市柏原。これまでもっとも高かった埼玉県熊谷市と静岡県浜松市の41.1℃を上回り国内歴代最高気温を更新した。直前には京都府福知山市で今年初の40℃超となる40.6℃を観測。京都市でも最高気温39.6℃を記録するなど全国276地点で猛暑日となった。一方、週末にかけて注意が必要なのが台風9号。最新の台風の様子を見てみると[…続きを読む]

2025年7月31日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きのう午後2時半すぎ兵庫・丹波市柏原で41.2℃を観測。れは過去、浜松市や熊谷市が記録した41.1℃を上回り国内最高気温を更新した。

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日の最高気温は群馬県桐生市で39.0℃、茨城県大子町で38.6℃など危険な暑さとなった。東京消防庁によると都内では午後3時までに計51人が熱中症の疑いで救急搬送された。暑さは明日も続き、日中の予想最高気温は甲府市で39℃、前橋市と埼玉県熊谷市で38℃などと危険な暑さが予想されている。

2025年7月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
厳しい暑さはきのうも。日本一暑い街とも言われる埼玉・熊谷市では最高気温が37.8℃と、9日連続猛暑日となった。暑さのせいなのか週末でも歩いている人の姿はほとんど見られなかった。一方、同じ埼玉・熊谷市内でも屋外で人が集まっている場所も。熊谷さくら運動公園では今月19日からじゃぶじゃぶ池がオープンし、多くの子ども達が水遊びを楽しむ姿がみられた。きょうも日中は九州[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.