きのう岩手・釜石市などでは真夏日となる30.4℃を観測。青森・八戸市では熱中症とみられる症状で2人搬送。台風の卵も発生。きのうの東京の最高気温。夏日を観測。街の人の意見を紹介。電気代が心配との声も。政府が支給している電気、ガス代の補助金が縮小される。6月使用分の電気料金では、東京電力で392円、関西電力で468円ほど値上がる見通し。ダイキンが気になる調査結果を発表。お得になる電気代がわかる“エアコン節約術”。風向きは「ななめ下」「水平」?正解は水平。空気は低いと下にたまる性質がある。効率的に全体を涼しくすることができる。風量は「弱」「自動」?正解は「自動」。弱の場合、長時間エアコンに負荷がかかる。自動は一気に温度を下げ温度を維持する運転になるため効率的。室外機に濡れタオル「かける」「かけない」?正解は「かけない」。ダイキン・広報・重政周之は「1か月の電気代に換算すると約1020円電気代が抑えられる結果になりました」。空気の吸い込み口を塞ぐ場合、消費電力が増加してしまう。イオンでは暑さ対策商品を2か月前倒しで展開。