TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

埼玉県の病院に搬送されてきたのは頭痛・嘔吐などの症状を訴える50代女性。診断は「熱中症」。また、東京でもきのう午後9時までに10~90代までの男女25人が熱中症とみられる症状で救急搬送された他、最高気温32℃を観測した愛知・豊田市では80代の男性が熱中症とみられる症状で搬送され、その後、死亡が確認された。きのう今年最多となる210地点で真夏日となった日本列島。最も暑かったのは山梨・大月市で34.2℃。また、兵庫・朝来市では33℃、福岡・糸島市でも33℃となった他、”日本一暑い街”と言われる埼玉・熊谷市では32.5℃を記録。カフェでは冷たいデザート類が人気に。また、東京都心でも今年最高となる31.1℃と7月下旬並みとなり暑さ対策がすでにスタート。東京タワーでは施設の一部を去年より2カ月前倒して「クーリングシェルター」を開放。2階と3階に設置された約100席が無料で自由に使用可能。さらに東京都が実施している熱中症対策が無料で水分補給ができる「Tokyowater Drinking Station」。マイボトルなどに吸収できる「ボトルディスペンサー型」と直接水が飲める「飲み口型」の2種類が約9000カ所設置されている。きょうは九州で雨となる一方、東日本を中心に真夏日予想となるところも多く、暑さが続く見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
関東地方は各地できょうも猛暑日となった。神奈川・海老名市では県内で観測史上最高となる38.9℃を記録した。あすも各地で猛暑日が予想され、関東地方1都6県すべてに熱中症警戒アラートが発表されている。危険な暑さは6日ごろまで続く見込み。

2025年8月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(気象情報)
夜の熱中症対策としてエアコンはつけっぱなしにして寝る前に水を飲むのが効果的。

2025年8月2日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(気象情報)
全国の天気を伝えた。

2025年8月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
命に関わる危険な暑さはきょうも。三重県桑名市では、午後3時前に40.4℃を記録。国内で40℃以上を観測するのは3日連続となる。このほか、日中の最高気温は愛知県豊田市で39.5℃、岐阜県美濃市と兵庫県西脇市で39.3℃など、各地で危険な暑さとなった。あすも気温は上がり、日中の最高気温は大分県日田市で39℃、埼玉県熊谷市や名古屋市、大阪市などで38℃と、危険な暑[…続きを読む]

2025年7月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後3時過ぎ、岡山・高梁市で最高気温40.4℃を観測。京都市でも35℃を超え、12日連続の猛暑日。府内在住35年の女性は「一番暑いのはいま」と話す。熱中症警戒アラートは36府県で出ている。京都市では熱中症とみられる症状で8人が搬送されている。市内の救急搬送は去年、10万件を超え過去最多を更新する中、京都市消防局では熱中症患者の対応を新たに強化している。下京消[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.