2025年8月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

サタデーウオッチ9
台風と危険な暑さ▽渇水でどうなるコメ▽イワシが食卓救う?

出演者
山下毅 林田理沙 久保井朝美 竹野大輝 伊原弘将 荒木さくら 浅田春奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
台風9号遠ざかるも 花火大会は延期

台風9号が次第に遠ざかっているが、一方で猛暑が居座っている。きょうまで4日連続で40度を超えた。茨城のひたち河原子花火大会は台風の影響で延期となった。日立市観光物産協会の友部ちひろ主事は「いつもより水面高く波も高い」と話す。天気がいいと思うが、注意が必要とライフガード井上さんはコメントしている。

キーワード
NEWS WEBホームページひたち河原子花火大会ライフガードライフセーバー台風9号日立市観光物産協会日立(茨城)猛暑角野隼斗
4日連続で40度以上 2013年以来12年ぶり

広島県安芸太田町では最高気温が40度をこえ、広島県内で観測史上最高となった。群馬県の前橋市や伊勢崎市でも40度を観測。国内で40度以上を観測するのは2013年以来の12年ぶり。きょう都内では計32人が熱中症の疑いで救急搬送された。このうち1人が重症。

キーワード
カレー上野(東京)伊勢崎市(群馬)前橋市(群馬)加計(広島)大月(山梨)東京消防庁熱中症高知県
暑さが残る中 花火大会 あすも熱中症対策を

茨城県古河市では花火目当てに多くの人が集まっている。会場では熱中症対策が設けられていた。古河市観光物産課の影山秀樹課長は「水分を十分とるようにアナウンスし十分気をつけてやっている」とコメント。あすも高気圧に覆われて広い範囲で気温が上がる予想。

キーワード
京都市(京都)古河市古河市(茨城)山口市(山口)岡山市(岡山)熱中症高松市(香川)
“水ほしい時期”なのに ダムは「貯水率0%」

厳しい暑さでコメに影響。盛岡の御所ダム。国土交通省北上川ダム統合管理事務所の小出博事務所長は「ふだん見られないダムの底が露出している状況」とコメント。貯水率がおとといから0%。このままの天気が続くと今月半ばに尽きるおそれがある。ダムの下流でコメを作る農家の藤村さんは稲に影響が出ていると話す。この地区ではきのうから取水制限、あすまで3日間水が来ない。先月の降水量は、東北の日本海側で平年の13%、北陸、新潟で平年の8%といずれも過去最少。鳥取県倉吉では雨乞いの神事が行われた。JA鳥取中央の戸田勲代表理事常務は「われわれの力では限界がある」とコメント。農林水産省はおととい、対策本部の会合を開催。小泉農相は「被害の軽減に注力していほしい」とした。経済部の佐藤デスク「全体の供給量に与えるインパクトがどの程度が冷静に見極めなければいけない」と解説コメント。

キーワード
コメ上越(新潟)倉吉(鳥取)国土交通省小泉進次郎御所ダム気象庁盛岡(岩手)農林水産省鳥取中央農業協同組合
“「見通し」と「実態」かけ離れ”コメの需要見通し公表見送り

今週、農林水産省は審議会を開催。主食用米の需要を見通し公表を見送った。見通しと実態がかけ離れていることが要因。主食用米の需要量グラフ(農林水産省のデータより)。農林水産省はこれまで、コメは不足していないとしてきたが、大幅に増えた需要を見通せず足りていなかったという見方が強まっている。需要が見通せなかった背景に外国人旅行者の消費がある。東京の新宿にあるとんかつ店では客の2~3割が外国人。農林水産省は外国人旅行者が消費するコメについて、ことしは7万トンと試算。経済部の佐藤デスクは「コメは需要が減る前提で全体の枠組みを設定している」と解説。

キーワード
コメ新宿(東京)農林水産省
7月 猛暑と少雨の原因は?/来週 各地で雨に

コメ農家の中垣内祐一さん「まだ影響はわからない」などコメント文。小泉農相はあす南魚沼市などで渇水の現状を視察予定。7月の猛暑と少雨の原因は前線や湿った空気の影響を受けにくかった為。気温が高い要因として、偏西風の影響で日本に熱い空気が流れ込んだこと。もうひとつは太平洋高気圧の影響。チベット高気圧の影響も平年より多い。今後の予想最高気温紹介。

キーワード
コメ中垣内祐一南魚沼市(新潟)小泉進次郎山形県秋田県
いわしが豊漁 家計を救う?!

東京新橋にある居酒屋ではイワシを専門にしている。物価高の中、マイワシが家計の見方として注目されている。いま、近海の魚の値上がりが続いている。初物のサンマも不漁で価格が高止まりしている。東京中央卸市場ではカツオが過去10年間で最高値。1キロあたり1076円と去年同月と比べ2倍近く値上がり。全国有数の水揚げをほこる千葉県の銚子港では、近年まれにみるマイワシの豊漁。漁獲量は去年の約13倍。東京海洋大学の勝川准教授は「いわしは自然現象で爆発的に増えたり減ったりを繰り返している魚」とコメント。全国のマイワシ漁獲量(農林水産省のデータ)。水産研究機関によると、銚子沖では春先から海水温が下がっているため豊漁になっているのではとしている。料理研究家の土井さんオススメ料理を紹介。

キーワード
いわしいわしカレー天ぷらいわしユッケいわし天ぷらカツオサンマ千葉県土井善晴新橋(東京)東京海洋大学東京都中央卸売市場水産庁渋谷(東京)農林水産省釧路(北海道)銚子市銚子港
異例のヒット「国宝」その背景とは

歌舞伎を題材にした映画「国宝」。幅広い層から支持されていて、興行収入は先月27日までで75.9億円を突破。上映時間が3時間の大作にもかかわらずなぜ支持されているのか。ヒットの背景にあるのは歌舞伎の演目に俳優達が挑む姿。吉沢亮さんと横浜流星は1年半かけて稽古。市川團十郎さんは「歌舞伎をよく理解されて勉強してつくられている」とコメント。エンタメに詳しい徳力さんは「作品を人間ドラマにフォーカスしたところ若い人に刺さっている要因」とコメント。映画の公開後、原作本を買い求める約が急増。大型書店の竹田さんは「公開前と後で桁が1桁変わるくらい売り上げ」とコメント。映画のロケ地を訪れるファンも増えている。出石永楽館では楽屋でのシーンが撮影された。歌舞伎そのものもチケットの販売が伸びているという。日本の古典芸能の裾野も広がろうとしている。早稲田大学演劇博物館の児玉館長は「新しい客層を劇場の魅力に引き寄せられるかが問われている」とコメント。

キーワード
LuminanceYouTubeソニー・ミュージックレーベルズフラガール井口理出石永楽館原摩利彦吉沢亮吉田修一国宝市川團十郎白猿[13代目]悪人李相日横浜流星歌舞伎座
テジボリ
戦没者名簿 デジタル化 分析で実態がより鮮明に

終戦から80年、デジタルの技術を使うことで新たな可能性が見えてきた。福岡県の遺族会が30年前にまとめた線没者名簿。今回この名簿をデジタル化した。名簿には戦争で亡くなった兵士の名前、場所、日付の情報が記されている。NHKは福岡の西日本新聞社と協力してこのうちの6万1000人分の記録を最新のAI技術を使いデジタル化し個人情報に配慮したうえでデータベースにまとめた。明治大学・山田朗教授が注目したのはビルマで亡くなった人が増える時期。インパール作戦が中止され撤退中に多くの命が失われた可能性があるという。その後、フィリピン、沖縄で戦死者が増え続け終戦前の1年間だけで2万9000人余りが亡くなっていた。

戦没者名簿 デジタル化 戦争の記憶を次世代に

戦後80年となるなか戦争経験者は減り続け記憶の継承が課題となっている。福岡県の荒川さんの父親は沖縄戦で戦死した。沖縄で戦没者の遺骨収集に携わってきたが当時を知る人が減り戦争の記憶が失われることに危機感を抱いている。戦争の記憶をデジタル化することは次世代に記憶を繋げる新たな手段になると感じている。西日本新聞社でも兵士がいつどこで亡くなったかを地図化し詳しい分析結果は今月中旬に公開する予定。秋田県の新聞社では兵士が亡くなった場所や出身地ごとに集計し公開する特設サイトを設けた。明治大学・山田教授は「今後国としてもデジタル化の形で戦争の記録を保存・公表することが大事になってくる」と話していた。

(ニュース)
各地で水の事故相次ぐ

きょうは各地で水の事故が相次いだ。岐阜県関市を流れる川で50代の男性が沈んでいるのが見つかり病院に搬送後、死亡を確認。静岡県沼津市では高校1年生の男子生徒2人が溺れ意識不明の重体。警察によると同じ高校のボート部に所属しているとみられ部活動のメンバーなど5人で池を訪れていた。静岡県下田市と東伊豆町の海水浴場で水難事故が発生、2人が病院に搬送されるも死亡を確認。

宇宙飛行士 油井亀美也さん 国際宇宙ステーションに

宇宙飛行士の油井亀美也さんが搭乗した宇宙船が国際宇宙ステーションに到着した。民間の宇宙船「クルードラゴン」は打ち上げから約15時間かけて日本時間午後3時半ごろに国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。油井さんは「ほかのメンバーと協力して最高のミッションにしたい、頑張ります」と話した。2015年以来2度目の宇宙飛行で国際宇宙ステーションに約半年間滞在する予定。将来の月などへの有人宇宙探査を見据え室内の二酸化炭素などを除去する技術の実証実験などに携わる。

(気象情報)
夜も熱中症対策を

夜の熱中症対策としてエアコンはつけっぱなしにして寝る前に水を飲むのが効果的。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
大谷翔平 4試合ぶり複数安打

レイズは去年10月に本拠地の球場の屋根がハリケーンで壊れたため今シーズンはヤンキースのキャンプ地の球場を使用している。2番指名打者で出場したドジャース・大谷翔平は3試合ぶりのヒット。続く4回も2打席連続のヒット。ドジャース5-0レイズ。

神宮で虎が花火大会!

阪神5-1ヤクルト。

“復帰後初”“芸術的”

DeNA7-4巨人。DeNAは3連勝で2位に浮上。

高橋宏斗 上昇気“竜”

中日6-0広島。中日・高橋宏斗は今季2回目の完封勝利。

プロ野球 順位表

プロ野球の順位表。1位阪神、2位DeNA、3位巨人、4位中日、5位広島、6位ヤクルト。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.