TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

東京のサンシャインシティで行われる屋外イベントの担当者はきのう、しきりに天気予報を気にしていた。強雨になったきのうは東京都心で3月下旬並みの気温となった。サンシャインシティに入居するテナント企業の従業員約200人が参加する屋外での綱引き大会を運営するチームは昨夜、開催場所についてミーティングを実施。イベント開始まで約4時間となる中、安全を考慮し会場を屋内の展示ホールに変更した。担当者らは関係各所に一斉連絡。急ピッチで会場を準備していた。大会は予定時刻にスタートし大盛りあがりとなった。サンシャインシティオフィス事業部・岩田純さんは「ギリギリまでドギマギした気持ちでいたがすごく盛り上がってほっとした」と話した。きょう開催の東京・足立区の花火でも開催に不安の声。例年7月下旬に開催だったが熱中症や台風、雷のリスクを考慮し今年は5月末に日程を変更。去年は開始20分前に中止が発表された。地元の住民からも期待する声が聞かれた。きょうは東日本や北日本の大気の状態が不安定で、東京都心も日中は本降りの雨になりそう。関東では”週末10連続の雨”となるものの、最新の予報では夜には次第に雨がやむ見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
8月最終日のきのうも各地で猛暑日が続き、名古屋で最高気温40℃、東京都心で最高気温36.8℃を観測。東京ではおととまでの8月の熱中症搬送者数が2000人を超えた。38.4℃の埼玉・熊谷市は年間の猛暑日日数が47日目と過去最多を更新、かき氷店の売り上げは去年に比べ3割増。静岡・牧之原市では2つの海水浴場がきのうで閉鎖、異常な暑さの影響で訪れた人は去年の半分ほど[…続きを読む]

2025年8月31日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
東海から関東にかけて猛暑となったきょう、名古屋市では全国最高となる40℃を観測した。夏恒例の祭りを取材すると、災害級の暑さによる異例の事態が起きていた。旗の持ち手で火傷したという男性は、テーピングで応急処置をし振り続ける。祭りの運営側は、熱中症の対応に追われていた。医師や看護師、救命救急士などで構成されたメディカルチームが奔走。その先には熱中症とみられる女性[…続きを読む]

2025年8月31日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
8月最終日のきょう、東京では伝統芸能の台湾獅子舞をはじめ本格屋台料理を堪能できるイベント「台湾發祭」が開かれていた。少しでも直射日光を避けようと、テントの下は来場者で密集。きょう東京都心の最高気温は36.8℃で、今年の猛暑日が25日と年間最多記録を更新している。2020年以降8月31日の東京は32℃前後のことが多く、ここまで暑くなったのは初めて。きょう全国で[…続きを読む]

2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
強い日差しやフェーン現象などの影響で、名古屋は午前中から厳しい暑さとなり、午後2時ごろ、最高気温40℃を観測した。名古屋で40℃到達は7年ぶり史上2度目。また、愛知県豊田市で39.6℃、岐阜県美濃市で39.2℃など東海地方の各地で40℃に迫る危険な暑さとなった。全国的にも厳しい残暑が続いている。午後5時時点の最高気温は岐阜市で39.2℃、大阪府豊中市で38.[…続きを読む]

2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょうは名古屋の気温が40.0℃まで上がり、史上2回目の40℃以上となるなど全国の広い範囲で危険な暑さになった。にっぽんど真ん中祭り(名古屋市)の様子を紹介。猛暑日は217地点、真夏日は646地点。関東も体温並みの熱気に包まれた。東京では今月は30℃に届かない日が2日しかなく、2000人以上が熱中症の疑いで搬送された。38.4℃の埼玉・熊谷市は年間の猛暑日日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.