TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

きのうは全国22地点で猛暑日となり、香川や和歌山など4県で今年初めて熱中症警戒アラートが発表された。夏日となったきのう、都内では42人が熱中症の疑いで搬送された。きのう埼玉・熊谷市の埼玉慈恵病院には熱中症とみられる70代や50代の男性らが救急搬送された。梅雨時の熱中症は気づきにくいという。埼玉慈恵病院・藤永剛医師は「汗が蒸発しないため体に熱がこもりやすくなる。水分補給もおろそかになりやすい」と話した。きょうは関東地方(千葉、茨城)でも今年初の熱中症警戒アラートが発表された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
記録的な暴風雨で千葉県を中心に甚大な被害が出た2019年の房総半島台風。多くの住宅が被災したほか、長期間に渡る停電も起き、千葉県では停電の影響による熱中症などで12人が災害関連死と認定された。千葉県市原市にある特別養護老人ホーム。非常用自家発電装置を台風の翌年に導入した。房総半島台風では9万棟を超える住宅が被災し、最大64万戸余が停電した。千葉県では高齢者施[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
水分補給をしていても熱中症になるケースが。 職場で男性が倒れたと通報が入った。着いたのは工場内の一角。炎天下で朝から仕事をしていたら体がだるくなり、全身がつり始めたという男性。男性は水分はとっていたものの、塩分補給はしていなかった。そのため血圧が低下。酸素マスクをつけ、点滴で応急処置をすることに。病院に搬送され、命別状はなかった。こうした救急車の出動要請は、[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
史上最も暑いといわれる今年の暑さ。親の悩みを解決する屋内施設がいま続々と登場している。やってきたのは、イトーヨーカドーアリオ北砂店。今年2月にオープンした「TOYLO PARK」には滑り台や砂場があり、ショッピングモールで公園遊びができる。利用料は、平日なら1日中いても600円。およそ8000種類のおもちゃを取り扱う広い売り場には、至るところにおもちゃで遊ぶ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。今日発表された早期天候情報によるとお彼岸のころまで平年を大幅に上回る暑さ。熱中症搬送者数(総務省消防庁)が東京、愛知は去年の3倍以上。

2025年9月8日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(気象情報)
関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.