TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛肩ロース」 のテレビ露出情報

墨田区八広にある「50ban」。50種類以上のメニューがあり、定番人気は、「ハンバーグランチ」で、ライスと味噌汁がついて850円。ハンバーグは、牛と豚が7:3の割合で、店自慢のデミソースによく合う。付け合せのフライは、日替わりだ。一番人気は「ロースかつランチ」。値段は、880円。豚のロース200gを使っていて、低温でじっくり揚げ、粗めのパン粉が立ち、肉は柔らかく仕上がっている。ライスの量が多いのも特徴だ。店は、調理担当の息子・川口英之さんとホール担当の父・俊幸さんで営んでいる。人気のハンバーグは、たっぷりのラードの中で焼目をつけ、肉汁を閉じ込める。オーブンで20分、焼き上げる。仕上げに、俊幸さん直伝のデミグラスソースで煮込めば、完成だ。店は当初中華料理店だったが、55年前、俊幸さんが親戚から店を引き継ぐときに、洋食店に業態を変えた。去年、英之さんが2代目になった。洋食店としてスタートした時、俊幸さんが考案したスペシャルカツサンドを情熱の一品として大切にしている。仕込みに時間がかかるため日に10食ほどしか出せないという一品。厚めにカットした豚ヒレ肉に、粗めのパン粉をまとわせ、ラードで5分揚げる。余熱で8分蒸らし、肉を柔らかくする。店自慢のデミソースをつけ、トーストした厚切りのパンで挟み、ソースを染み込ませてから、カットする。王貞治さんも大好物のメニューだという。店の前身の中華料理店は、王さんの実家だという。牛ステーキ、ハンバーグ、エビフライ、目玉焼き、ナポリタンなどがセットになった夜限定メニューもある。味やコスパがいいだけでなく、地元に根付いたアットホームな雰囲気も魅力だ。英之さんは、父がやってきたことを継承して、店を守っていきたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月28日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
外国人にまだ知らない日本食を食べてもらい、どれが一番おいしいと思うか予想。予想を的中させれば浅草・押上周辺の極上グルメが。挑戦するのは日曜ドラマ「厨房のありす」から門脇麦さん・永瀬廉さん。そして宮下草薙。最初のグルメは2020年オープンの複合総合施設の東京ミズマチにあるのが本場アメリカ感満載のハンバーガーショップ「Shake Tree Diner」。食感を楽[…続きを読む]

2023年12月22日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
今日はレシピ動画プラットフォーム「クラシル」の牛すき焼きアレンジレシピTOP5。第5位:コクのある味わい 赤味噌すき焼き。このレシピの特徴は赤味噌で出汁を作ること。具材の最後に味噌出汁を回し入れて煮込むだけ。味噌がお肉や野菜によく染みていて美味しいとのこと。
第4位:とろーり チーズカレーすき焼き。割り下にカレー粉を加えるのがポイント。最後にピザ用チーズを[…続きを読む]

2023年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録 ZIP!リアルレビュー
週一でロピアに来るという夫婦、レシートの長さは50センチ。燻製ハムやベーコンなど72点で1万5837円。デザートにイチオシなのが「はちみつヨーグルト」178円。4個で646円と66円引き。牛乳とミキサーにかけてシェークにして食べるという。

2023年10月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県 横須賀市)
「TSUNAMI BOX」で作って頂いたのは月に一度の特別なまかない。大きな肩ロースの塊からすじ肉の部分を切り出し、アクを抜きながら一晩寝かせたら野菜と一緒にカレーとして味わう。さらにトマト、白ゴーヤー、バターナッツカボチャなどを大鍋で煮込んだラタトゥイユも用意。飯田茂さんは20年前にメキシコ料理店を開き、15年前にヨコスカネイビーバーガーを売り始めた。

2023年9月27日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
1品目は高級食パン専門店レトワブールのおいしい食パンを紹介。価格は1斤1900円。週1度火曜日のみ10本だけしか販売しない限定品。おすすめの食べ方の焼き立てに冷たいバターを乗せる方法で試食。最高級生クリームやアカシア蜂蜜など最高級食材を使用し作っているという。次に名古屋市のNARUMISMの肉オニマシカレーパンを紹介。名前の通り肉がたっぷりはいってい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.