- 出演者
- 中丸雄一(KAT-TUN) バカリズム カズレーザー(メイプル超合金) 藤本美貴
オープニング映像。
- キーワード
- 相武紗季
夏の節約テク、「麦茶パックで排水口の消臭」「手作りゼリーで保冷剤」「ベランダで夏野菜を栽培」「スイカの皮でかさ増し料理」などを紹介。麦茶パックは不織布のものは油汚れが絡まりやすい。「ひえひえくん」は扇風機に取り付けられる保冷剤。スイカの白い部分はシトルリンが赤い所よりも多い、また、お茶っ葉は食物繊維・ビタミンなど栄養素が豊富という。
スタジオでお茶っ葉で作ったおひたしを試食した。
- キーワード
- ナス
夏の節約テクとして「ナスをウナギっぽく蒲焼き」を紹介。
- キーワード
- ナス
フーコットは埼玉発祥189店舗、ヤオコーの新展開グループ店。阿佐ヶ谷姉妹がフーコット三芳店に潜入。休日には大行列ができる。小松菜は59円、きゅうりは29円。野菜は倉庫に置かず大量に店頭に陳列し追加補充する人件費を節約している。
夏の節約テク、「刺身のツマで和え物」「カリカリ豆腐チップス」「モチモチ!水漬けパスタ」などを紹介。
バナナの壁、キャベツ山脈、とうもろこし大草原を紹介。
ロースカツ重は321円、鮭西京焼 のり弁当は429円。弁当はあえてシンプルに作り手間とコストを削減している。
超効率〇〇で肉・魚が激安!
夏の節約テク、「グリーンカーテンで日射熱カット」「新聞紙で部屋の湿気とり」「使用済みマスクで乾拭き」などを紹介。また、節約そうめんアレンジ料理、夏に食べたい節約デザートも紹介。グリーンカーテンは日射の熱を約80%遮ることができる。
夏の節約テク、「ガパオ&キーマ1か月分冷凍」「業務用スーパーのオートミール丼」「焼きミョウバンで消臭スプレー」などを紹介。焼きミョウバンは野菜の変色を防止・山菜のアク抜きにも使える。
ダイソー節約グッズ人気ベスト10を紹介。10位は詰め替えボトル。
- キーワード
- ダイソー
ダイソー節約グッズ人気ベスト10、10位は詰め替えボトル。底が円すい型で液体が溜まりやすくなっている。最後にお邪魔してから4年ぶり、安藤さんも使用している。
- キーワード
- ダイソー残さず使えるエコボトル
ダイソー節約グッズ人気ベスト10、9位は段ボールサイズ調整カッター。サイズを調整するだけで配送料の節約になる。
オープニング映像。
岐阜県高山市は北アルプスに囲まれた盆地にあり冬はかなり雪が積もる。長瀬さんが経営する不動産会社は祖父の代から続いている。幸福時間は登山。歩くことでしか出会えない景色があるという。
- キーワード
- 高山市(岐阜)
私の幸福時間の次回予告。
ダイソー節約グッズ人気ベスト10、8位はエア弁付シリコーン蓋、7位は無限きゅうり職人、6位はハンディファン、5位は速乾!ヘアドライ手袋、4位は電子レンジ調理器(ラーメン用)。電子レンジ肉じゃがを作る様子を紹介。