TVでた蔵トップ>> キーワード

「特殊詐欺」 のテレビ露出情報

きょうは東京・文京区、品川区、立川市などに特殊詐欺の電話がかかってきている。今月、東京・江戸川区に住む60代男性の家に、区役所健康保険課を名乗る男から「還付金についての封筒が届いていないか」と電話があった。届いていないことを伝えると、2月末締切だが特別に対応できるとし銀行に向かうよう指示された。不審に思った男性はその場で電話を切り、警察に相談したため被害に遭わなかった。ポイントは「“月末までが締切”に注意」。銀行ATMで還付金の手続きはできないため、家族や周りの人、警察に相談することが重要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ防犯のリアルマネー
キャッシュレス決済がメジャーとなった近年増えているのは二次元コードを使ったクイッシング詐欺。

2025年2月1日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(オープニング)
今日の主な内容を紹介。スポットライトはミャンマー 急増する特殊詐欺。

2025年1月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きのう、広島で行われた全国男子駅伝の中継で、白バイに貼られた「電話でお金の話はサギ!」と書かれたステッカーが最近ネットで話題になっている。あとを絶たない特殊詐欺への注意喚起するのが目的だ。各地の警察は詐欺グループの検挙と同時に被害の防止にも力を入れているが、なかなか気付けないお年寄りが多いのが現状。こうした中、埼玉県警は地元の金融機関と協定を結び水際対策のプ[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
警視庁・練馬署から感謝状を贈呈された小学6年生の高橋海至さんは、東京・練馬区のコンビニ内で通話しながらATMを操作している高齢男性に声をかけ、特殊詐欺を未然に防いだという。高橋さんは「同じ人がいたら今後も声をかけて詐欺を防ぎたいと思う」と話した。

2024年12月22日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!国内で話題に!今年の顔
かまいたちの山内の弟である山内剛さんは特殊詐欺の被害を未然に防いだとして島根県松江署から表彰された。剛さんは被害を防いだのはここ5年で10回で松江署から「防止の匠」に認定された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.