TVでた蔵トップ>> キーワード

「猿」 のテレビ露出情報

続いてカメラマン中西一登さんのおすすめは長野県・地獄谷温泉。野生の猿が露天風呂に入ってるところが見られるという。バス停から徒歩1時間。「地獄谷野猿公苑」に到着。いたるところに野生の猿がいた。外国人観光客は猿を撮影。オーストラリアから来た2歳の男の子は猿が大好きだという。野生の猿と日本ならではの温泉、雪のコラボに大満足。なぜ猿が温泉に入るようになったのか?そのきっかけは近くの旅館にあった。「地獄谷温泉 後楽館」によると、猿が初めて温泉に入ったのは約60年前。野生の猿にエサをあげようとしたところ、りんごが露天風呂に落ちてそれを追っかけた4~5歳の猿がそのまま温泉に入り、平気な顔をしていたという。それから日常的に入るようになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
東京都内の住宅街に野生のサルが現れて警察官や住民が捕獲に乗り出す騒ぎとなった。サルが現れたのは東京・立川駅から徒歩20分ほどの住宅街。近隣住民が網を持ち出し捕獲に向かうと追跡を追い払うかのように屋根の上に。立川市の職員はむやみにサルに近づかないよう呼び掛けた。

2024年6月14日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
関東では初の猛暑日となり今年最多の全国418地点で真夏日が観測された。中でも京都市は全国で最も暑い35.9℃を観測し、2番目は群馬県桐生市となった。都内のカラフル野菜の小山農園では暑さの影響でサニーレタスの葉が丸まらず茎が伸びてしまったことで、通常の4倍の1mのサイズのサニーレタスが収穫された。大きくなりすぎたサニーレタスは苦みが強くて食べられない味になって[…続きを読む]

2024年6月10日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ世界はブラボー!
今日の特集はインド。ニューデリーの繁華街で、今は最も暑い季節で、先月は最高気温49.9℃を記録した。インドはマンゴーの生産量が世界ナンバー1で、4~6月が収穫最盛期だという。夜にはマンゴーシェイクを飲んで体を冷やすとのこと。中でも人気なのは“インド中華”で、焼きそばのチョウメンが紹介された。またゴールガッパーはわんこそば形式で提供される。更に激甘スイーツ・ジ[…続きを読む]

2024年6月9日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家岡山県のポツンと一軒家
畑には猿・猪・鹿が出るというので、花谷さんが害獣対策を教えてくれた。役場が打ち上げ専用の筒を配布するという。動物駆除花火専用ホルダーと書かれた筒に花火を入れると、爆音の花火が3連発で発射された。発射された花火は上空で火が消え、山火事にならないよう対策されているという。

2024年6月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!何にお金使っ(得)?
週末なるべくお得に楽しむ方法を調査。群馬県にある「桐生が岡動物園」を紹介。哺乳類や鳥類など114種類の動物たちがいて無料で利用できる。レッサーパンダが人気で、4月16日からは2歳の男の子・かずのこが仲間入り。無料で楽しめる公園は関東に10か所以上ある。埼玉県の「大宮公園小動物園」も無料で、約60種300点の動物たちが見られる。神奈川県の「夢見ヶ崎動物公園」も[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.