TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉川高島屋」 のテレビ露出情報

きょう、東京・世田谷区にある玉川高島屋にオープンした「ユニクロ タマタカ店」の前には、朝早くから1200人もの人が行列を作った。行列の長さは、オープン前の9時前の時点でおよそ250m。列はその後も伸び続け、600mほどに達した。それにしても、皆さん何を目当てにこれだけの列を作ったのか?午前7時から並ぶ人は、アメリカ生まれでイギリス王室御用達ブランドの商品なども扱う「ロンハーマン」とのコラボTシャツ(1990円)が目当てだという。長い行列の先では、コラボTシャツを買えた人たちが「買ってこれ(行列を)見ると、うれしさ倍増」と喜びを噛み締めていた。今回のコラボTシャツは「ユニホーム タマタカ店」限定で、通販などはない。それもあってか、ネットでは早速、転売が相次いでいた。1枚1990円のロンハーマンとのコラボTシャツに、フリマサイトでつけられていた値段は5000円〜7000円ほど。中には定価の5倍となる1万円のものまであった。初日から大盛況となった「ユニクロ店 タマタカ店」。ユニクロは「昔から愛されている方も、まだ“タマタカ”の魅力を知らない方にも知っていただきたい思いから、“タマタカ”にしました。ずっとお客様に愛されるような店舗を作りたく、街と一緒に“タマタカ”を盛り上げていきたい」と話し、“地域に根ざした店舗を目指したい”としている。ユニクロはきょうの混雑を受け、ロンハーマンとのコラボTシャツについて、「あす以降の対応についてはホームページで案内する予定」としている。
住所: 東京都世田谷区玉川3-17-1
URL: http://www.tamagawa-sc.com/home.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
都内で開催中の北海道物産展。イチオシは今が旬の北海道産の秋メロン。特徴は甘みの強さ。今の時期の北海道は昼夜の気温差がメロンの生育に適した気候になっており、夏より甘いメロンになるという。都内のレストランでは、秋メロンなどのフルーツ食べ放題を開催。 

2025年9月11日放送 19:00 - 21:00 TBS
プレバト!!第1回ガラスアートコンクール
第1回ガラスアートコンクール、第1位の作品は小林先生の個展で展示される。第1位は横山だいすけ。第4位はみりちゃむ。みりちゃむが作った作品は猫をモチーフにしたアクセサリー置き。小林先生は猫の特徴を捉えたフォルムを評価した。採点は合計92点。

2025年9月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・世田谷区の玉川高島屋で開催されているのは秋の大北海道展。中でもイチオシは今が旬の北海道産秋メロン。特徴は今の時期だけの甘みの強さ。メロンの甘みを増すために必要なのが寒暖差で、今の時期の北海道は昼夜の気温差がメロン生育に適した気候になっていて夏よりも甘いメロンが収穫されているという。スイーツパラダイス 新宿東口店では北海道産秋メロンなどフルーツ食べ放題を[…続きを読む]

2025年7月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!開業55周年 玉川高島屋S・C
玉川高島屋S・Cは340の専門店と百貨店の玉川高島屋で構成された大人のアミューズメントパーク。店頭に並ぶ品々は日本全国・世界各地から厳選されたものばかり。続いては「食肉専門店 黒毛和牛 腰塚」。「PREMIUM 極上コンビーフ」は伝統的な手ほぐし製法が味の決め手。高橋真麻にオススメされ、「コンビーフ3缶セット」をお買い上げ。さらに揚げ物は全てお店で手作り。横[…続きを読む]

2025年5月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
玉川高島屋で現在開催されている「初夏の大北海道展」。今回の注目は、ミルク&バターグルメ。新鮮なミルク100%のジェラートのパフェや、函館牛乳を使ったコーンクリームコロッケなどがある。北海道産バターを使った色とりどりのスコーンも楽しめる。イベントはあすまで開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.