TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

国政では衆院選に向けてこの週末、動きが活発化。与野党9当主は動画サイト主催の討論会に出席。賃上げ、経済対策について討論を行った。物価高騰への対応についても。また複数の野党は税制改正が必要と訴えた。衆議院選挙は明日公示、今月27日に投開票の短期決戦となる。
過去最多の7人が出馬を表明または出馬の意向を示している兵庫県知事選。先月、パワハラなどの疑いで県議から全会一致で不信任決議案が可決され、失職、来月17日に投開票する出直し選挙に出馬を表明した斎藤元彦前県知事はJR姫路駅前、JR加古川駅前、JR明石駅前で演説。厳しい意見を投げかける人もいた。尼崎市長を3期務めた稲村和美氏は今月8日、無所属で立候補する意向を表明。日本維新の会・清水貴之参院議員が離党して無所属での立候補を表明。無所属で共産党推薦・大澤芳清氏、元経産省官僚・中村稔氏、元加西市長・中川暢三氏が出馬を表明しているほか、レコード会社経営・福本繁幸氏が立候補する意向を示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
衆参過半数割れとなり厳しい状況の石破政権。臨時国会で立憲民主党・野田代表から石破総理に協議・合意していく提案。これに党内からは不満が噴出した。企業・団体献金をめぐり、石破総理が見直しをめぐり独断で方針転換を図ることに反発が相次いだ。また党内のみならず国会でも厳しい政権運営が迫られている。そうした中、副首都構想などの実現に向け日本維新の会の連立入りの声があるが[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で一番訴えたいことを主張した。自民党の石破総理は「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」、立憲民主党の野田代表は「食料品の消費税を現在8%だが、臨時時限的に0%にする」と述べた。立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」、公明党は「物価高を乗り越える経済と社会保障[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
明日の公示を前に与野党8党の党首が一堂に会して行われた討論会。立憲民主党・野田代表は「当面一番の国難というべきテーマは関税交渉だと思っている」、自民党・石破総理は「何としても国益を守り抜かねばならない」などとコメント。各党党首が最も訴えたいこととして挙げたのが経済対策。自民党・石破総理は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを[…続きを読む]

2025年7月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
あす公示される参議院選挙を前に主要8政党の党首がきのう「news every.」に出演し、今の物価高に必要な対策を訴えた。自民党・石破総裁は「これから先、社会保障費がもっと増える。その財源はきちんと守っていく」、公明党・斉藤代表は「所得税とか奨学金減税、暫定税率の廃止等々、扶養控除の見直し等々といわゆる減税も考えるべき」、立憲民主党・野田代表は「食品値上げに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.