TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

自民公明両党は衆議院で過半数を下回る結果となる中、政策ごとに野党側の協力を得ていく方針で、まず国民民主党に接触するという。これとともに自民党は裏金事件で離党していた世耕弘成元参院幹事長、同事件のために非公認扱いとなっている西村康稔元経済産業大臣・萩生田光一元政調会長・平沢勝栄元復興大臣の計4名に会派入りを要請している。対する立憲・野田代表は維新・馬場代表と会談を行い、共産・田村委員長とも会談を行う。古舘さんはこれまで与党は強行採決を行える状況にあったが、選挙の結果を受けて国民の政策を取り入れる必要が出ることで民主主義が始まることが期待できると紹介。石塚さんは右派・中道・左派の潮流が出来つつあるのは興味深いとコメント。読売新聞によると与党の過半数割れと言う結果については肯定的な意見が58%であり、自民党の政治とカネ問題の影響の有無については90%が思うと答えた。石破内閣の支持率は34%となったが、石破総理は辞任すべきかという質問は56%が思わないと答えている。また、自民党中心の政権の継続については継続を希望するが43%で野党中心の40%を上回っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
連合の芳野会長は選択的夫婦別姓の導入へ各党に働きかけ、けさは国民民主党の玉木代表と面会し、今国会に必要な法案を提出し、成立を目指すよう求める要請書を渡した。芳野会長は導入が進まない状況について、政治の傲慢だ、不便・不利益を被っている人たちは現実的に困っているのに導入に反対する人たちは家族のあり方を含め理想論を言っているなどとした。玉木代表は丁寧に議論を進めた[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日国会で党首討論が行われ国民民主党の玉木代表は、与党と協議中のガソリン税の暫定税率廃止の時期についてせまった。また玉木代表は、石破首相がおととい表明した補助金でガソリン価格を10円値下げすることについてがっかりしたと述べた。石破首相はこれによりウクライナ侵攻前の水準まで下がる、我が党がサボっているということではないと反論した。立憲民主党の野田代表は日米関税[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう発表されたレギュラーガソリンの全国の平均小売価格は、1リットル185円10銭と4週ぶりの値下がりとなった。石破総理は来月22日からガソリン1リットルあたり10円引き下げを表明している。

2025年4月24日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
昨日は国会で党首討論が行われ、国民民主党・玉木代表は与党と協議しているガソリン税の暫定税率廃止の実行時期について迫った。また玉木代表は石破首相が一昨日表明した、補助金でガソリン価格を10円値下げすることについて「がっかりした」と述べた。これに対し石破首相は「10円値下げでウクライナ侵攻前の水準まで下がる。我々はサボっているわけではない」などと述べた。一方、立[…続きを読む]

2025年4月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのう党首討論で立憲・野田代表は「残念ながらあの帽子をまんまとかぶらされてホワイトハウスの写真で使われてしまい、多くの国が注目している時に朝貢外交のように見えてしまった」などと赤沢大臣を批判。国民民主・玉木代表は物価高対策・ガソリン暫定税率の廃止時期はいつになるのか迫ったが、石破総理は「真摯な協議が行われている時にいつとは言えない」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.