TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

政治改革に関する与野党の初めての協議がきょう午後、行われる。あさってからの国会で政治とカネの問題にけりをつけたい自民党に対し、野党は企業団体献金の禁止を迫る方針だが、野党内にも微妙な温度差がある。自民党が呼びかけていた与野党協議の初会合には7党が参加し、立憲民主党の求めに応じ、すべて報道公開という異例の形式で行われる。議論は政策活動費の廃止なども盛り込んだ自民党案が土台になるが、焦点は自民党が盛り込まなかった企業団体献金の禁止。ただ立憲などが禁止を強く求めているのに対し、国民民主党は慎重。立憲の幹部は「オープンな形でそれぞれの党の主張を国民に示し、判断してもらう」と話しているが、意見の一致は見通せない状況。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市総理と野党の戦略について黒島秀佳が解説。今回の代表質問で高市総理は安全運転という印象。先週までの外交ウィークでは各国首脳との会談を行い、華やかな外交デビューを飾り高い内閣支持率を叩き出している高市氏。内政については維新と連立を組んだとしても少数与党であることは変わらず、難しい舵取りが求められる状況。まずは物価高対策を一歩でも前に進めるため、補正予算を確実[…続きを読む]

2025年11月4日放送 13:00 - 16:42 NHK総合
国会中継衆議院代表質問
日本維新の会・藤田文武の質問。我々は政策実現に徹底的にこだわる。捨て身で12本の矢の政策実現を行う。先般、高市総理の所信表明演説の多くが12本の矢に基づくものであった。12本の矢に関する政策実現に向けた決意を聞く。次に経済及び財政政策、物価高対策について聞く。高市総理の述べる責任ある積極財政とは具体的にどのようなものか。自由民主党が参議院選挙の公約で掲げた2[…続きを読む]

2025年9月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
急転直下の辞任表明した石破茂首相。この1年で成し遂げたことを語った一方、やり残したこともあると本音を漏らす場面も。会見の3時間前、各局が速報で「石破首相が辞任の意向を固めた」ことを報じていた。番組が取材したのは、旧石破派・山下貴司衆院議員。ポイントと指摘したのは、おととい行われた菅元首相と小泉大臣との会談。旗色が大きく変わるきっかけとなったのが、7月に行われ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
立憲民主党・野田代表は間違いなく党内抗争が長すぎたのではないかと述べる。日本維新の会・藤田共同代表は、可及的速やかに政治空白を作らずに新しい体制を決め、国会を召集していくことが肝要と述べる。国民民主党・玉木代表は政策ごとに協力できるかできないかを判断していくことになろうかと思うと述べる。少数与党が続くなか野党の対応が政権の枠組みを左右することになる。

2025年9月7日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
石破首相の辞任表明を受けた与野党の反応。臨時総裁選に賛成していた自民党ベテラン議員は「自民党の分裂を回避するという意味ではギリギリ間に合った」と評価。一方で別の議員は「最悪の事態は避けられたが、もっと早く言ってほしかった」と指摘。林官房長官を支持する議員は「ここからポスト石破に堰を切ったように動き出すだろう。近く集まる予定だ」と明らかにした。また、高市前経済[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.