TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

103万円の壁についてたけしさんは「103万円っていうのはどうしてこの数字なんだろう」などと述べた。泉さんは「30年前から変わっていない。最低賃金も上がっているし物価も上がっている状況なのでスライドさせてもいいのではという議論」などと述べた。たけしは「時代が変わってるんだから福祉変えなきゃしょうがない」などと述べた。東さんは「国民民主党は最低賃金が1.7倍になっているので178万円にしましょうと言っているが政府、与党は最低賃金じゃなくて物価上昇率で考えましょうと。物価上昇率で考えると食料品ですか、全部ですかという話で120万から130万のライン」などと述べた。阿川さんは「地方行政なんかは壁をとっぱらうと介護なんかのサービスができなくなるということですか」などと述べた。東さんは「住民税の基礎控除を43万円から118万円に引き上げると税収が減る」などと述べた。阿川さんは「壁をとっぱらうと働く人が増えて企業は利益が上がるじゃない。そうすると税金をたくさん払う。なぜ損することばかり言って、引き出しが違うことをなぜ説明してくれないのか」などと述べた。渡辺さんは「税の考え方は単年度主義と言って、その年に増えたか減ったかしか考えない」などと述べた。安部さんは「103万の壁で働き控えがあるという話と178万円にあげる話は連動していなくて、働く人に対する減税政策。そうしたほうが手取りも増えるし消費が盛んになる」などと述べた。地方自治体の税収減について東さんは「税収が減ると子育て支援、教育負担、介護負担などの基本的な住民サービスが減ると言っている」などと述べた。泉さんは「地方行政も思い込みがあって、国から言われていることは触りにくくて、地方自治体独自でやっていることは触りやすい。公共事業も後ろ倒しすればいい。なぜ税収が減るからといって市民サービスを低下させるんだと、市民サービスを低下させずにやるのが政治家の仕事だと思う」などと述べた。東さんは「地方への交付金で担保してくれるなら178万円は地方は賛成だと思う」などと述べた。渡辺さんは「178万円については妥協しないほうがいい。なんなんだよという話になる」などと述べた。東さんは「数週間前に玉木代表と話したときは絶対折れませんと言ってました。そのあと不倫問題が起きて、役職停止になった」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション確かめて、選ぶ。
参院選の公示以降急増してきた話題が外国人問題。ルールを厳格化することで外国人を受け入れる姿勢の与党。立憲民主党も受け入れは必要との立場。一方で、規制を強化すべきと主張する党もある。参政党・神谷宗幣代表は「私がやりたいことは戦後80年をもう1回検証し日本を作り直したい」などとコメント。ひときわ強く訴えるのは日本保守党で百田尚樹代表は「欧州のようになったらどんな[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
参議院選挙。#6「国民民主党」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「手取り、投資、教育予算を増やす。この3本の矢で日本のGDPを10年間で1000兆円にしたい」と訴えた。選挙戦前半、国民民主党・玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説を行った。国民民主党は去年の衆院選で大幅に議席を増やした(公示前7議席→衆院選後28議席)。今回の参院選でも改選4議席から16議席獲得を[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
参議院選挙の選挙戦最後の日曜日となったきのう、各党首が街頭で有権者に支持を訴えた。自民党の石破茂総裁は熊本県菊池市で「減税もするが、困っている人に手厚く。組み合わせながら、この国を確かな方向に導いていく」などと述べた。公明党の斉藤鉄夫代表は石川県金沢市で「学校に行きたい、大学院に残って研究をしたい、そういう人たちにしっかり奨学金を出す」などと述べた。立憲民主[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
参院選挙戦最後の日曜日のきのう、与野党の党首が各地で支持を訴えた。自民党の石破総裁は「我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」、立憲民主党の野田代表は「食卓の危機に対応して食料品ゼロ%責任ある減税を行おうとしている立憲民主党」、公明党の斎藤代表は「奨学金減税を若い人たちが思う存分研究してしっかりとした国として育っていく」、日本維新の会の吉村代表は「社会保[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
自民党・石破総裁、公明党・斉藤鉄夫代表、立憲民主党・野田代表、日本維新の会・吉村代表、共産党・田村委員長、国民民主党・玉木代表、れいわ新選組・山本代表、参政党・神谷代表、社民党・福島党首、日本保守党・百田代表のラストサン デーの紹介。参院選の投開票は今月20日。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.