TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

総裁選は国会議員票295票・全国の党員票295票、計590票。過半数獲得となったらその時点で自民党総裁選出、過半数の候補者なしの場合は上位2人の決選投票となる。小泉氏はあす制作発表会見を行い9つの柱からなる政策を発表する予定。また「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」などの内容の詳細も明らかになる見込み。小泉氏はきのう麻生最高顧問ら総理経験者を相次いで訪問し、関係者によると麻生氏は「俺だったら、この歳でこんな火中の栗は拾わねえな」と声をかけたということ。きょう自民・公明・立憲は党首会談を行い、給付付き税額控除について協議する枠組みを速やかに設置することで合意し、ガソリンの暫定税率を年内廃止に向けて加速することを確認。また立憲は他の野党に協力を呼びかけるも、維新や国民民主は安全保障などの基本政策で一致していないことから立憲との協力に消極的な姿勢をみせている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市総理と野党の戦略について黒島秀佳が解説。今回の代表質問で高市総理は安全運転という印象。先週までの外交ウィークでは各国首脳との会談を行い、華やかな外交デビューを飾り高い内閣支持率を叩き出している高市氏。内政については維新と連立を組んだとしても少数与党であることは変わらず、難しい舵取りが求められる状況。まずは物価高対策を一歩でも前に進めるため、補正予算を確実[…続きを読む]

2025年9月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
急転直下の辞任表明した石破茂首相。この1年で成し遂げたことを語った一方、やり残したこともあると本音を漏らす場面も。会見の3時間前、各局が速報で「石破首相が辞任の意向を固めた」ことを報じていた。番組が取材したのは、旧石破派・山下貴司衆院議員。ポイントと指摘したのは、おととい行われた菅元首相と小泉大臣との会談。旗色が大きく変わるきっかけとなったのが、7月に行われ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
石破首相がきのう記者会見を開き辞任する意向を表明。理由について、米国関税措置に関する交渉に1つの区切りがついた今こそがそのしかるべきタイミングであると考え後進に道を譲る決断をしたと述べる。自民党総裁選前倒しの意思確認が党内に決定的な分断を生みかねない、それは私の本意とするところでないと述べた。自民党は辞任に伴う臨時総裁選を実施。石破首相は不出馬の意向。国民民[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
立憲民主党・野田代表は間違いなく党内抗争が長すぎたのではないかと述べる。日本維新の会・藤田共同代表は、可及的速やかに政治空白を作らずに新しい体制を決め、国会を召集していくことが肝要と述べる。国民民主党・玉木代表は政策ごとに協力できるかできないかを判断していくことになろうかと思うと述べる。少数与党が続くなか野党の対応が政権の枠組みを左右することになる。

2025年9月7日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
石破首相の辞任表明を受けた与野党の反応。臨時総裁選に賛成していた自民党ベテラン議員は「自民党の分裂を回避するという意味ではギリギリ間に合った」と評価。一方で別の議員は「最悪の事態は避けられたが、もっと早く言ってほしかった」と指摘。林官房長官を支持する議員は「ここからポスト石破に堰を切ったように動き出すだろう。近く集まる予定だ」と明らかにした。また、高市前経済[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.