TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震からきょうで半年。地震で特に大きな被害があった輪島市と珠洲市では、今も避難所で生活する人があわせて650人余いる。避難所で生活しながら野球に打ち込む、小学6年生の男の子を取材。男の子は珠洲市内の一戸建てに家族6人で住んでいたが、自宅が半壊したため一家は仮設住宅の入居待ち中。竜佑さんの父、由輝さんは石川・珠洲市ですし店「浜寿司」を営んでいた。創業から50年以上、由輝さんが父親と続けてきた大切なすし店は大規模半壊と認定された。自宅に加え店の被害。国などの支援金の制度はあるが建て替えや修理代を賄うには到底足りないという。由輝さんは家族の生活のため先月からスーパーで働き始めた。父を支えているのは好きなことに打ち込む息子の姿。竜佑さんにとって野球は「自分が生きていくうえで大切なもの」。避難所生活が続いてまもなく半年。避難所の壁に書かれた竜佑さんの夢は「大谷翔平選手を超えるメジャーリーガー」。きょう新たに発表された情報によると石川県では299人の方が亡くなった。由輝さんは仕込み中に被災して、一瞬にして生活の基盤を失った。竜佑さんはグラウンドだけではなく避難所でもみんなで野球をやっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(オープニング)
井上貴博は金沢駅周辺などは外国人観光客が多くて賑わっていた等と話した。

2024年7月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
相続税などの基準となる路線価が公表され、石川県は、平均の変動率が3年連続で上昇した。一方、今回は能登半島地震の影響を踏まえた「調整率」が適用されるため、奥能登地域などでは実質的には大幅に低くなる。路線価は、国税庁がことし1月1日時点で主な道路に面した土地1平方メートルあたりの評価額を算定したもの。石川県では、調査対象となった約4100地点のうち、59%が上昇[…続きを読む]

2024年7月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本能登半島地震 半年
石川県では県が必要と見積もる仮設住宅の3割近くが完成していない。そして今も2086人が避難所に身を寄せている。そうした中、さまざまな理由で家族と離れて暮らしている被災者も少なくない。珠洲市の蔵宗茂夫さん61歳。全壊と判定された自宅は今も手付かずのまま。地震直後、蔵宗さんは一緒に住んでいた母親のフミ子さんを連れて廃校になった珠洲市の小学校に避難する。このとき蔵[…続きを読む]

2024年7月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
元日に能登半島を襲った地震。地震が発生した午後4時10分黙とうが捧げられた。きのうで半年を迎えたがいまだ生活は変わらず。輪島中学校では間借りした校舎で学校生活を続ける小学生たちの姿があった。死者299人→うち災害関連死70人、行方不明3人。避難所では2086人が身を寄せている。能登半島地震で最大震度6強を観測した石川・七尾市。きのう岸田総理は和倉温泉の被害状[…続きを読む]

2024年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
全国で路線価が最も高かったのは東京・銀座の鳩居堂前で、去年より3.6%上昇し1平方メートル当たり4424万円だった。全国平均は去年に比べ2.3%上がり、3年連続の上昇となった。一方、能登半島地震で被害を受けた地域については、税負担を軽くするため評価額を最大で45%引き下げる措置が取られる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.