TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

都内の祝宴会場から中継。VTRで紹介した能登の避難所でも活躍した紙管を使った間仕切りをスタジオに用意。鈴木さんは「紙管を使ったものを一度体験してみたかったんですが、強度がすごいんですね」と言い、坂さんは「そうですね。どんな地震があっても崩れない。細い紙管を太い紙管に差し込むだけなのであっという間にできちゃうんです。布は安全ピンで止めて、家族の人数によって自由に大きさを調整できるようになっている。人権上、プライバシーは必要なもの。高度な地震があったときの避難所にはそういうものがまったくないというのを見て、2004年の中越地震から開発を始め、やっと東北で2,000ユニットほど作り、2020年のコロナ禍でお医者さんが飛沫感染防止に良いということで15年間かけてやっと内閣府が避難所の標準として認めてくれ、日本中で備蓄が始まっている」などと説明した。坂さんは能登での活動に加え、被災した家屋の瓦を新たな形に生まれ変わらせる被災地支援にも取り組んでおり、「能登の住宅は素晴らしくて瓦もそうですし、骨組みも木材が素晴らしい形で作られている。いま、公費解体で全部重機で壊されてゴミになってしまうんですよ。それではもったいないし、この後の復興にも能登からなくなった住宅街になってしまうので、学生と2週間に1回行って瓦を集めて再利用することをやっている。瓦を集めたり、半壊した住宅を直して旅館にしたりする取り組みを始めている。以前に仮設住宅を作っている。いままでのプレハブ住宅はもちろん一生懸命作っているが、住心地がめちゃくちゃ悪いんです。それでいて2年間で解体してまた引っ越さないといけない、解体されたものはその後ゴミになるんです。僕らは木材を使って恒久的に使える仮設住宅をプレハブと同じ金額で作っている。今回の受賞者はみなさん、ただ単に芸術家として美しいものを作っているわけではない。社会的な問題やそういうことに対する批判や解決提案などを作品として表現している。芸術家がただ美しいものを作れば良いという時代じゃなくなってきている気がする」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
松任谷由実が声をかけ開催に至った「写真展 能登 20240101 -316days later-」(来月25日まで開催)。能登半島の被災地を伝える写真展。見附島(石川・珠洲市)の海岸は“恋人の聖地”と呼ばれ、縁結びの鐘が人気。松任谷由実は自身の思い出と写真を重ね涙ぐむ場面も。震災から1年が経とうとしている今、写真展を開催した理由について松任谷由実は「この展示[…続きを読む]

2024年11月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
石川・珠洲市・珠洲市総合病院は、能登半島地震の被害を受けて中止していた、病院から10キロほど離れた折戸町の巡回診療をきょう、約10か月ぶりに再開した。巡回診療は、仮設住宅団地の談話室で行われ、医師が訪れた住民にインフルエンザの予防接種を行うなどしていた。珠洲市総合病院・千場涼平医師は「調子悪い時に気軽にかかれるという面で、安心感を持ってもらえたら」と語った。[…続きを読む]

2024年11月12日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
能登半島地震から10か月以上たった今も現地では医療を十分に提供できず、住民の健康悪化が懸念されるとして、東京都医師会は今後、支援のため医師を派遣する方針を明らかにした。東京都医師会は能登半島地震の発生後、半年間にわたり医師を派遣するなど現地の支援を行った。東京都医師会・西田伸一理事が定例の会見の中で能登半島北部の医療の現状について報告。それによると石川・珠洲[…続きを読む]

2024年11月10日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうは九州から関東にかけて広い範囲で曇りや雨の一日となった。東京・新宿区の大久保公園で「芋と栗とかぼちゃのフェス」が行われた。こちらのイベントはメニューを変えながら24日まで開催される。石川・珠洲市の漁港では今シーズン初、ズワイガニが水揚げされた。条件をクリアすれば最高級ブランド「輝」に認定される。宮城・都城市では子どもたちがしめ縄づくりにチャレンジした。[…続きを読む]

2024年11月9日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
「年収103万円の壁」について議論が本格化。衆議院で与党が過半数割れを起こす中、政策の実現に向けて意気込む玉木代表。きのうの自民党国民民主党の政策協議では、「103万円の壁」の見直し、ガソリン代・電気代・ガス代の引き下げ、能登半島の復興対策などを求めた。政治ジャーナリスト・田崎史郎は水面下では落とし所の探り合いが始まっていると指摘。130万か140万あたりが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.