TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲(石川)」 のテレビ露出情報

七尾湾に浮かぶ能登島には夏にぴったりの観光スポットがたくさんある。まず訪ねたのは「のとじま水族館」。去年7月から営業を段階的に再開し、現在は完全復活した。日本海側最大級の水槽にいるのはのとじま水族館の人気者、ジンベエザメ。去年10月にジンベエザメの展示が再開。愛称は「モモ」。捕獲された志賀町の百浦地区にちなみ名付けられた。マイワシの群れる習性を利用したショー「イワシのビッグウェーブ」は真ん中にエサを噴射することで1万尾のイワシが群れで動き、キラキラ輝くウェーブを作り出す。マゼランペンギンのお散歩タイムではよちよちと歩くのを間近で見ることができる。カマイルカを見ることができるトンネルもある。地震後、全国の水族館に避難していたイルカたちだが、昨年末には帰ってきて元気な姿を見せてくれている。今年の夏は万全の体制で出迎えてくれる。続いては能登島の海へ。ここではミナミハンドウイルカのファミリーを見ることができる。24年前に2頭の聖獣が確認されて以来、現在は十数頭のファミリーになっている。今年も赤ちゃんが生まれたのが確認されている。運が良ければ一緒に泳いでいるところを見ることができるかもしれない。今回最後に訪ねたのは「能登島ガラス工房」。こちらで作られたガラスの作品を買うことができる。中には水族館で見てきた生き物や海でであったイルカたちもある。深い海のような藍色のグラスだが、この色は能登ならではの色だそうで、能登島ガラス工房の田中ふみ子さんは「通常だとガラスの青は鮮やかな色になりがちだが、珠洲のけいそう土を少し混ぜることで深みのある青になる。」と話した。実際に作品を作っているところも見ることができる。こちらではグラスやアクセサリーなどを作る体験も行っている。そこで今回は吹きガラスで風鈴づくりに挑戦した。まずは金属の長い棒に窯の中で溶けているガラスを巻き付ける。形を整えたら好きな色のガラスを付ける。これをさらに熱して溶かして吹くと、中に空気が入り丸みを帯びてくる。そして再び溶けたガラスを巻き付け形を整える。さらにもう一息ふくらます。穴をあけ広げると風鈴のかたちが出来上がった。あとは500℃の部屋に入れ、1日かけてゆっくり冷ます。いま行ける能登については石川県の観光公式サイトのデジタルマップでみることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先週からの1週間の合計雨量を見ると九州では1週間で500ミリ、600ミリ以上降っている。これは8月の月降水量の3倍以上。また新潟県でも8月の平均降水雨量の3.5倍となっている。全国的に見ると広い範囲で雨が降ったが特に集中したのが九州・山口県・北陸。この24時間では特に北陸・能登半島で100ミリを超えている。この場所の月降水量の約8割が一気に降り、現在も土砂災[…続きを読む]

2025年7月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
毎年のように各地で大きな被害をもたらす線状降水帯の予測精度の向上を目指し、気象庁気象研究所と名古屋大学は、航空機で海上の水蒸気を直接、観測することになり、初めてとなる飛行を行った。

2025年7月11日放送 0:03 - 0:08 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
気象庁は線状降水帯の発生が予測できた場合に半日程度前に警戒を呼びかける情報の発表を行っているが的中率の低さが課題となっている。気象庁気象研究所と名古屋大学は航空機で大気中の水蒸気などを直接観測することになり初めてとなる観測が行われた。約60キロごとに観測機器ドロップゾンデを投下し、水蒸気の分布・大気不安定の度合いなどを観測しデータは気象庁などに送られた。航空[…続きを読む]

2025年7月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
能登半島地震から1年半経った。活気を取り戻している一方で人口が11%余り減少したことが明らかになった。観光名所・白米の千枚田を守るための作業を出口さんは行っている。非日常がまだ続いていると話した。石川県の馳知事は国に対して精度の改正などを要望した。また能登半島地震のメカニズムの研究も進んでいる。

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
能登半島地震発生から1年半が経過し、復旧に向けて被災地の経済的循環を復興させることが課題となっている。被災地ではインフラや住宅の復興など生活の基盤が整いつつある一方で、復興に向けて補助支援制度などは見通しがつかない状態となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.