TVでた蔵トップ>> キーワード

「球磨川」 のテレビ露出情報

令和2年の豪雨からきょうで3年。熊本県内各地で黙とうが捧げられた。25人が亡くなった球磨村の小学校でも祈りが捧げられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
現在の様子について、熊本・人吉市の「球磨川」から中継。現地の情報によると、普段は川の底が見えることもあるとのことだが、現在は濁った水が増えており、底は見えない。熊本県では、あす朝・多いところで150ミリの雨が予想されてる。土砂災害・河川の氾濫などに注意が必要。高知・安芸市の「琴ヶ浜」から中継。画面全体が曇っており、遠くが見えない状況。1日中雨の予想が出てるた[…続きを読む]

2024年6月9日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい(オープニング)
熊本県人吉に来ている能見篤史。球磨川下りをしているが球磨川は一級河川の中でも水質が良好とされ自然も豊か。

2024年6月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
2020年の球磨川氾濫で人吉市では20人が犠牲となった。降り続ける雨により内水氾濫の範囲は拡大した。そして避難のタイミングを失ったひとを含む多くの人が犠牲となった。去年大規模な内水氾濫が秋田県でも発生した。太平川が氾濫し川から離れた場所で冠水が始まっていた。秋田市内ではおよそ5800棟の住宅に床上浸水などの被害が出た。

2024年5月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
4年前の令和2年7月の豪雨では球磨川が氾濫するなどして67人が犠牲となり、今も2人が行方不明となっている。毎年7~8月にかけて被害の大きかった熊本県内の市町村では毎年犠牲者の追悼式が営まれてきたが、遺族の高齢化や復興が一定程度進んだことなどから八代市・芦北町・球磨村では追悼式は行わず役場調査などに献花台を設ける対応を取り、津奈木町も7月4日に献花台を設置する[…続きを読む]

2024年5月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!そらおび
台風1号が発生しているが、それほど荒れる様子は見られない。一方であすは九州を中心に各地で天候が荒れることが予想され、熊本・球磨川が被害を受けた時のような被害の恐れもある。台風ではなく前線による影響となっていて、線状降水帯が集中豪雨を及ぼす恐れがある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.