TVでた蔵トップ>> キーワード

「球磨川」 のテレビ露出情報

JR久大本線は全長141.5kmで単線・非電化。大都市へ人を運ぶ通勤列車の顔と観光名所の由布院へとつなぐ観光列車の顔を持つ路線。久留米の名産、柿の畑を抜ける。田主丸駅はカッパの形をしている。酒蔵を訪れゴマの焼酎を試飲した。次に地元のフルーツを使ったワインも試飲。南フランスの気候に似ていて寒暖の差でおいしいフルーツができるという。
田主丸駅のカフェもカッパ推しだった。とんこつ味のラーメンを紹介。田主丸駅から列車に乗り、夜明駅で降りる。平成29年7月九州北部豪雨で日田彦山線の線路63か所に被害が発生し、現在も不通となっている。六角は今山駅へ。線路には列車が走ることはなくコスモスが咲いていた。
焼酎の酒蔵を訪れた。六角は樽で1年以上寝かした麦焼酎や焙煎麦仕込みの麦焼酎を試飲。また、日田彦山線のBRTは2023年に開業予定。
夜明駅から列車に乗り日田駅で降りた。名物を求めて日田の街を行く。珍味などを紹介。大分名物りゅうきゅうは旬の魚のゴマしょうゆ和え。日田の日本酒も追加した。
二日目の朝、古い蔵を大事に使う昔ながらの酒造りにこだわる日本酒の酒蔵を訪れた。米のデンプンを糖に変える麹菌を培養しお酒の元を作る。麹菌が活発に活動できる温度に保温すると米のデンプンを栄養素として菌が増える。日本酒を試飲。
日田駅から特急ゆふいんの森に乗る。特急内で静かに乾杯し豊後森駅で降りた。九州で唯一残っている扇形車庫を紹介。旧国鉄宮原線は全線開通からわずか30年で廃止なった。終点に近いおよそ4kmほどの区間が遊歩道として整備されている。
豊後森駅から特急ゆふに乗り由布院駅で下車。ゆふいん名物のハンバーガーを紹介。
由布院駅から列車に乗る。大分駅に近づくと中高生の利用が増えた。大分駅は高架化されている。大分駅に到着し、六角は乾杯した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
開幕後、初めての週末を迎えた大阪・関西万博。大阪市の最高気温は28.1℃。会場には日傘をさしたり、携帯扇風機を手にした人も。きょうは全国的に季節外れの暑さとなり兵庫・豊岡市でで31.2℃を観測するなど、全国15の観測値地点で真夏日となった。群馬・館林市では30.3度を観測した。東京都心も今年一番の暑さとなり、全国443の観測地点で夏日となった。千葉・木更津市[…続きを読む]

2025年3月9日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASHご当地PR課
日本全国でほとんどのローカル線が赤字経営で廃線の危機に。地域密着型の路線にはご当地の魅力が盛り沢山。国分太一、大西流星、藤原丈一郎が熊本・八代市を訪れた。今回PRするのは「肥薩おれんじ鉄道」。肥薩おれんじ鉄道は熊本・八代駅から鹿児島・川内駅まで28駅をつなぐ、116.9kmの海沿いを走る路線。沿線では過疎化が進み開業以来20年間赤字続き。今回、PRをしてほし[…続きを読む]

2025年3月8日放送 23:30 - 0:00 TBS
人生最高レストラン今夜のごちそう様 ラランド
三品目は「熊本の年一回の楽しみ 蕎麦セット」。熊本の豪雨被害の復興支援団体がラランドの個人事務所と提携。ラランドはYouTubeチャンネルなどを通して復興する熊本の魅力を伝えている。人吉市の国宝「青井阿蘇神社」の近くにある「そば処 開」。菊池阿蘇産そば粉を使用し香り高く甘みが強いそばと大きなおにぎり、唐揚げがセットになった「宮司セット」が絶品。

2025年3月1日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一8熊本県球磨村
熊本県球磨村は日本三大急流河川の一つ球磨川の中腹に位置する村。大部分が山林で古くから林業が盛ん。人口は2639人、特産品は木材・豚肉・アユなど。2020年7月、豪雨で被害を受け村内のJR肥薩線は運休中。球磨村グラウンド・ゴルフ協会の会員数は33人でボールポストの枠にボールが入るまでの打数を競う。渡地区では球磨川やその主流の反乱により小学校や老人ホームが浸水し[…続きを読む]

2025年2月12日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(ベテラン女優祭り2時間SP)
ボーナス問題は肉質日本一の鳥取和牛を隅々まで楽しめる、鳥取和牛ま?独り占め箱~ギガ盛り~。正解は鳥取和牛を隅々まで楽しめる、鳥取和牛まるごと独り占め箱~ギガ盛り~。有田ナインはボーナス問題失敗となった。続いては來間屋生姜糖本舗のグルメ問題。2人連続不正解で有田が復活した。島根のグルメで魔法のようにおかずが出てくるオムライスの名前は?正解はマジカルオムライス。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.