TVでた蔵トップ>> キーワード

「TPP」 のテレビ露出情報

中島さんのテーマは「進む 世界経済のデカップリング」で、中島さんは「世界の貿易と投資の制限敵措置数の推移を表したグラフを見ると2010年代の後半、特にトランプ氏がアメリカ大統領になってから米中摩擦が生じ2010年代後半から制限敵措置が増え始めて現在まで続いている。足元で言えばアメリカは中国の半導体企業にアメリカの先端技術のアクセスを制限する強化に乗り出していることもあるので、世界経済のグローバル化のデカップリングが進んでいる。世界経済においてのデカップリングの動きも見えてきた。中国は足元では引き揚げに転じている。背景には中国の低調な景気や不動産不況も影響している。日米、EUは互いの貿易も増え、大きくシェアを回復している。インド・メキシコ・ベトナムといった国々も中国に代替するかたちで輸出割合が増えている。世界経済の減速が輸出と直接投資の減少をもたらしているという面があるが、それでも昨年の1-9月期の世界輸出を見ると前年同期比で5.7%減っているし、直接投資は半減している。過去20年間では世界の輸出においては1%伸びるとそれに応じた世界経済は0.8%成長する関係が見て取れるし、世界の直接投資が1%増えると世界経済で0.5%成長する。デカップリングがさらに進展して輸出や直接投資が減ると世界経済がそれなりに下押しされることになる。今年の世界経済はIMF、OECD、世界銀行いずれも3%前後と少し弱めの数字になっている。ただいずれもデカップリングの影響を織り込んだ予測ではないので、デカップリングが増える状況があるので下振れる可能性があってもおかしくないと見ている。生産の国内回帰には限界があるので、グローバルサプライチェーンの組み換えが起きているので、そのような動きを行うことも大事。また新たな組み換え先としてはリスクが少ない国が増えれば好都合。例えば同じような経済的枠組みを共有しているTPPに先進国だけでなく新興国も加わることが増えていけばグローバルサプライチェーンの組み換えもしやすくなり、有益な資材になると思う。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本が加盟するTPP(環太平洋経済連携協定)に来月15日から英国が正式に加入する。日本と英国のビジネスチャンスに期待が広がると同時に米国への対応に向け連携が強化される。英国によるTPP加盟で精米1キロ当たりおよそ20円かかっていた関税が撤廃される。イギリス・ロンドンでは18日、全米輸主催の日本産の米の販売促進会が行われ、スーパーの関係者など約50人が参加して[…続きを読む]

2024年11月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
衆院・首相指名は現在集計中。田中真紀子さんは外交について「冒頭に言っていた『本音で話ができるという印象を持った』というのはお粗末で話にならないが、個人的には肝胆相照らすで相性が良いというのは非常にあると思う。私が外務大臣のときも相性というのは非常にあると思う。ただ、離れた目で見ると、石破さんは走って早くにトランプ次期大統領に合わない方が良いと思う。トランプさ[…続きを読む]

2024年11月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ氏勝利を受けてのトーク。1期目にトランプ氏が進めた外交政策を振り返る。2017年にTPPを離脱。その理由はアメリカの製造業に打撃を与えるというもの。また、同年、エルサレムをイスラエルの首都として承認。翌年にはアメリカ大使館をエルサレムに移転。これにはパレスチナ自治政府が強く反発した。2018年には史上初となる米朝首脳会談を行った。1期目の外交を振り返[…続きを読む]

2024年10月26日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 これくらい知っておこう!!)
アメリカ大統領選挙の基礎を解説。トランプ大統領と争っているのはカマラ・ハリス副大統領。父はジャマイカ、母はインド出身。ハリス氏が大統領になると、初の女性大統領であると同時に初のアジア系の大統領になる。前回トランプ氏が大統領だった2018年は北朝鮮からのミサイル発射数がゼロになっていた。この年には史上初の米朝首脳会談があった。またトランプ氏になるとTPPから離[…続きを読む]

2024年9月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
日本の新たなリーダーは米国とどう対峙をするのか。総裁候補の皆さんには、ここから40秒目安で発言お願いする。日本製鉄によるUSスチールの買収については米国がそれを阻止しようとしているのではないかという報道がされているが、ワシントンポストは13日に買収阻止の判断をするかどうかについては政治的、経済的な影響に対する懸念が高まっているとして判断自体は大統領選後に延期[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.