TVでた蔵トップ>> キーワード

「TPP」 のテレビ露出情報

中国の李強首相は今月20日までの日程で、ニュージーランド、オーストラリア、マレーシアを訪問する予定で、ニュージーランドでラクソン首相と会談した。共同声明では、貿易や人的交流などの分野で協力を強化するほか、外交や経済、防衛などについて定期的に協議することを確認したとしている。会見で李首相は、TPPへの加入に改めて意欲を示した。一方、ラクソン首相は「中国は最大の貿易相手国だ、貿易・教育・観光のつながりは両国に利益をもたらしている」と述べた。その上で記者団に対し、会談で李首相がニュージーランドが協力を検討している米国、英国、オーストラリアの3か国で作る安全保障の枠組み「AUKUS」について懸念を示したことを明らかにした。ニュージーランドは、米国やオーストラリアなどと機密情報を共有する関係にある「ファイブアイズ」と呼ばれる国の1つで、李首相の発言は、安全保障や先端技術などをめぐり対立が続く米国をけん制するねらいもあるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
2回目の関税協議はまもなく行われる。協議を前に閣議を開いたトランプ政権で協議について語るベッセント財務長官、この場でイーロン・マスク氏は政権から離れることを示唆した。自身がCEOを務めるテスラの経営に力を入れていく考えを示していたがアメリカ製の自動車も今回の関税協議で日本側の交渉カードになるとみられている。トランプ大統領は日本でアメリカ車が売れず不満だが普及[…続きを読む]

2025年5月1日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
日米の関税協議の見通しについてTPP=環太平洋経済連携協定でアメリカ側との交渉を仕切った元TPP首席交渉官・大江博氏は、日本テレビの取材に対し、アメリカ産のコメの輸入拡大は「ウィンウィンの話になる」との見方を示した。

2025年4月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
トランプ大統領の支持者たちは高評価を出している。トランプ大統領は就任100日に合わせて演説を行い、支持率で不支持が52.5%となっているが正当な調査なら支持率が60から70%はあるはずだと宣言した。赤沢経済再生担当大臣は2度目の日米交渉のため先ほどワシントンに到着した。就任以降、関税を振りかざしているトランプ大統領は今月3日には自動車に25%の追加関税を行い[…続きを読む]

2025年4月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
山川さんは「トランプ関税によって世界経済の構図が変わりつつある今こそ、日本としてはTPPを拡大していくチャンスだと思う」などと話した。TPP加盟に関心を寄せる国は増えているといい、現在加盟しているのは12カ国。山川さんは「中国が加盟申請をしているが加盟のための条件を中国は満たさない。アメリカもトランプ関税がある限りはTPPに加盟できない。米中の脅威から国を守[…続きを読む]

2025年4月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
田崎史郎氏・永濱利廣氏とともに減税の行方について伝えていく。ニュースへの意見はサン!シャイン公式LINEからニュースご意見箱を選ぶと送信できる。
松山参院幹事長はおととい消費税の減税を求める意見は非常に多いと言及し、自民党内の積極財政議連は消費税の軽減税率を8%から0%に恒久的に引き下げる提言を取りまとめている。消極財政派は加藤勝信財務相・麻生太郎最高顧問[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.