TVでた蔵トップ>> キーワード

「田所食品」 のテレビ露出情報

いくらが去年に比べ3割安と異例の安さとなっている。昨日開幕した全国各地の魚介が集うグルメフェスでも毎年人気となるのがいくら。秋サケ漁は歴史的不良で漁獲量が去年の約35%減。サケが不漁の年には当然いくらも高くなるが今年は値上がりするはずの価格に異変が生じている。いくらの価格は去年と比べ約3割も安くなっているという。築地の魚卵専門店も今週から価格を見直し150グラム1500円と値下げした。値段が安い理由について、去年作られ卸売業者の冷凍庫に残る去年のいくらが値下げされ市場に放出されているためだという。業者の冷凍庫は1年間品質を保つことができるという。購入後家庭の冷凍庫でも3カ月ほどは保存可能とのこと。
住所: 東京都中央区築地4-9-11

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(有吉大調査!北関東 ”行列に長時間並ぶ人”なら絶品グルメを知っている!追跡!)
後日、ママさんグルメハンターから車中で「太田市にあるおにぎり専門店のAセットが美味しい」などと紹介された。

2023年12月17日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(オープニング)
今日の旅の舞台は築地。魚卵専門店や元お寿司店が作るだし巻き卵など場外市場で買い物三昧。勝った食材で屋上BBQ出来る施設で満喫。

2023年11月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
昨日都内のスーパーに行ってみると、これまでは4玉で100円~130円ほどで売っていたという北海道産の玉ねぎ。先月から値上げし、昨日は税込み213円で販売していた。今国産の玉ねぎが高騰している原因が全国の出荷量の約7割を占める北海道を襲った記録的な暑さ。農林水産省によると、8・9月の高温で、北海道産の出荷量が落ち込んだため、東京都での市場での玉ねぎ卸売価格は1[…続きを読む]

2023年10月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!隠れ名店散歩
築地場外市場にある創業76年の名店「きつねや」の紹介。継ぎ足しで作られる八丁味噌ベースの牛ホルモン煮込みをご飯に合わせたホルモン丼が大人気。シュウペイさんはこのホルモン丼を食べて「毎日継ぎ足してるから味が濃厚でご飯に合う。ホルモンもめっちゃ柔らかい」などとコメントした。

2023年8月26日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
築地・渋谷の2代観光スポットの行列ができる和グルメのお店でお客さんと一緒に並び行列グルメを食べる瞬間に密着する企画。最初のお店は渋谷駅から徒歩約10分にあるお店。行列はマンション地下に繋がっている。はミシュランガイド東京2022と2023年とビブグルマン2年連続掲載されている。行列の最後尾に並んでいたのは神奈川からやってきたカップルでお店について朝食を食べる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.