TVでた蔵トップ>> キーワード

「田所食品」 のテレビ露出情報

愛知県西尾市で創業100年以上の老舗お団子屋さん盛華堂の牧敏子さんは、およそ70年前から団子作りしている。夫が37歳のときに病気で死別、1人で店の切り盛りし子育てをした。多い日は1000本以上売り上げている。月1回、地元6つの保育園のおやつに盛華堂「みたらし団子」が30年間続いて提供されている。インスタグラムに動画が投稿されると再生回数4400万回超で世界中から団子を買いに来るようになり牧さんは最初は何が起きているか分からず驚いたが嬉しいとしている。ゲキ推しポイントは「SNSで話題、おじいちゃんおばあちゃんの味」。「おじいちゃん・おばあちゃんの味」とは、おじいちゃんやおばあちゃんが個人で経営している喫茶店やレストランで提供される料理のこと。SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024「カフェ・グルメ部門」に「おじいちゃん・おばあちゃんの味」がノミネートされた。東京・新橋の創業50年以上喫茶店「ヘッケルン」のプリンは崩れないよう遠心力で外すマスターの独特のパフォーマンスが話題になっている。東京・築地の創業57年田所食品ののおにぎりとパスタが絶品だということ。埼玉・吉川市和菓子司まるしんの84歳初代職人の孫が作るはちみつのカステラが人気という。映像がきっかけで人気となっている。SHIBUYA109 lab.長田麻衣所長は「昔ながらの技法で料理を仕上げる様子や接客の様子などが新鮮で拡散され話題。また老舗のお店が多く失敗する可能性が低いととらえられる傾向にあるため、お店に行ってみたくなる」とした。
住所: 東京都中央区築地4-9-11

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!帰れま10 特別編 人気再燃!築地 魚屋さん直営グルメ
市場移転から7年、いま築地の人気が再燃。中でも人気は魚屋さん直営の飲食店。番組では日本人観光客にアンケート調査を実施。「築地で一番美味しい魚屋直営店」を聞き取り、そのTOP3の店を巡りながら、それぞれの売上1位を当てる企画。当てられなければ商品は食べられない。

2025年1月26日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん(リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん)
築地「田所食品」は魚卵の専門店。特にイクラにはこだわり、北海道産の中でも最も旬な時期のものを選別し仕入れている。店のおすすめはイクラ。国産のサケからとれたイクラだという。皮が固くなくて弾力があり、水分が出にくいのが国産の特徴。また、北海道古平産のたらこは粒感が失われないそう。バーベキューのためにタラコを購入した。

2024年12月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!築地名店数珠つなぎさんぽ
うにLABO丸集からおすすめされたのは、「RESTAURANT LUKE with SKY LOUGE」。都内が一望でき、ランチはリーズナブルに食べられるという。埼玉県から東京に旅行に来ていた家族が朝ご飯を食べていたのは、魚卵専門店「田所食品」。30種類以上の魚卵を扱っている。一番人気は「魚卵屋のたらこパスタ」。1歳の息子と母親は、以前金曜ヒルナンデス!のロ[…続きを読む]

2024年10月29日放送 19:00 - 20:00 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会言われみればフシギツアーin築地
1976年創業の魚卵専門店「田所食品」は魚卵を使ったパスタを提供。提供時間の早さの秘密は生麺を使い茹で時間を短縮していること。

2024年8月8日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(グルメの精鋭たちが厳選!BEST17)
インスタにグルメ写真を投稿するグルメハンターなつみさんが「鶏白湯泡ramen たまき」の醤油ラーメン、「上尾ごはん」の土鍋ステーキ丼、「日本橋とんかつ一 HAJIME」の特選ひれシャトーブリアン焼きかつ丼、「壱発ラーメン」のネギチャーシュー、「新潟長岡生姜醤油ラーメン オランダ軒」のしょうゆチャーシューメン、「おにぎり専門店 和み家」の焼き鮭おにぎり、「田所[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.