TVでた蔵トップ>> キーワード

「田村委員長」 のテレビ露出情報

総理大臣指名選挙を終えた与野党の幹部に話を聞いた。自民党・森山幹事長は「各会派のご理解をいただく中で、首班指名で石破総裁を選んでいただけたことは、大変ありがたい」公明党・斉藤代表は「年内に政治改革法案を成立をさせる、政策活動費、旧文書交通費、また第三者機関の問題等々、しっかりと与野党協議を開いて政治改革を進めるということが信頼回復の第一歩だ」、立憲民主党・野田代表は「決選投票で石破氏には221票ということは、やはり過半数取れてないということだ。非常に政権運営は難しいんだろうと思う。せっかく私ども野党が常任委員長のポストを与えていただいたので、逆に一致点を見いだす新しい政治というものを見いだしていくべく努力をしていきたい」、日本共産党・田村委員長は「紙の健康保険証廃止というのが12月2日ということで迫っているが廃止や凍結、あるいは大学の学費の値上げを止めるとか、選択的夫婦別姓の実現や多くの国民の皆さんの声に応えて力を発揮するかどうかが各党に問われている。」、日本維新の会・馬場代表は「これまでも各政党と是々非々でやってきたので、一つ一つの課題についてケースバイケースでこれまでどおり判断していきたい」、れいわ新選組・山本代表は「選挙前には、もちろん選挙中もだが、野党の多くが消費税減税に言及したが選挙後になってからは、とんと聞こえてこなくなった。国民に対して約束をした1つのことなのでしっかりと連携をしていきながら、なんとしても消費税減税に向けて力を集めていきたい。」。国民民主党・玉木代表は一部で報じられた女性との不倫関係について陳謝し「優秀な仲間と一緒に国民から期待をいただいたこの手取りを増やす、特に103万円のこの基礎控除を上げていく政策をぜひ実現して、日本経済の再生につなげていきたい」とそれぞれコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょうの東京株式市場、日経平均株価は一時1400円以上急落。きのうに続く下落。日本だけではない。株価はアジアでも軒並み下落。ヨーロッパでも軒並み下落。世界同時株安の様相。震源はワシントン。アメリカ・トランプ大統領による相互関税。トランプ大統領は「関税をゼロにしたいならアメリカで製品を作ればいい」と述べた。株価はアメリカでも急落。ニューヨーク株式市場でダウ平均[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
トランプ関税に対する石破流取引の現状に不満が止まらない。立憲民主党・野田佳彦代表はきのう、関税対策チームを初めて招集し「政府の尻を叩く」と訴えた。トランプ関税を前になすすべがない石破政権。数少ない交渉の切り札がドライヤーなどアメリカ製家電の安全基準の緩和。日本への輸出のハードルを下げることで関税を引き下げたいという案が浮上。

2025年3月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
暮らしに関わる新年度予算案は、29年ぶりに国会で修正され、きょう衆議院を通過し、参議院に送られた。与野党による熟議の国会審議となったのか。衆議院本会議場に入ってきた石破総理大臣。自民党、公明党と日本維新の会の合意などを踏まえ、一部が修正された予算案が、衆議院本会議に緊急上程された。採決の結果、予算案は自民、公明両党と維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に[…続きを読む]

2025年3月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の主な修正点。自民党、公明党両党と日本維新の会が合意した教育無償化を巡って、公立高校の実質的な無償化などに必要となる1064億円を増やしたほか、立憲民主党が凍結を求めている、高額療養費制度の負担上限額の引き上げを巡っては、長期的に治療を続ける患者については自己負担を据え置くとした修正に伴って、55億円を積み増した。一方、与党と国民民主党が合意に至[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.