TVでた蔵トップ>> キーワード

「田町(東京)」 のテレビ露出情報

包丁を造りたいという男性ジョニーさんに密着。翌日、東京から高地に向かうが、彼は航空券を購入せず、電車で日本を見ながら行きたいという。出発から10時間、ジョニーさんは最寄り駅に到着。ここからバスで移動するジョニーさんは日本の景色にご満悦の様子。ジョニーさんは本日の宿に到着。ネットで見つけたゲストハウスで一見すると普通の民家のように見える。取材交渉を行いゲストハウス内も撮影可能に。夕食はツガニというカニを使った料理など地元の料理を振る舞われた。ジョニーさんも魚を捌くもうまくいかず。ここでジョニーさん、包丁使いは苦手だと告白。なんでも高校の調理実習で料理と出会い、そこから高校を中退し調理師学校へ。それでも包丁さばきに自身が持てず断念したという。そんなジョニーさんの職業はプロのポールダンサー、それでも包丁がほしいと語るその理由は、自分に合った包丁であれば自分も上達するのではと考えたからだという。
翌日は近所を散策。近所の人たちと交流する。岡さんという近所の男性からぶしゅかんを持って帰るように進められる。そして迎えた包丁造り当日、四万十川を沿ってジョニーさんは歩いていく。たどりついた鍛冶工房でたたら製鉄という技法で製品を作っている。ちなみに職人である林さんの弟子であるジェシーさんはカナダ出身だという。早速ジョニーさんは自身の理想の包丁のイメージを林さんに伝える。ジョニーさんは加熱した鉄をハンマーで叩き、鉄の密度を高めていく。形を整え灰に入れて鉄を冷ます。ここからひたすら研磨を繰り返していく。作業開始から7時間、ジョニーさんのイメージ通りの包丁の形が完成。彼は包丁に「いただきます」と彫り込んだ。作業開始から10時間、ついに包丁が完成した。宿に戻ったジョニーさん、包丁の切り心地は良く、置くだけで重さで切れるという。さきほどいただいたぶしゅかんも使用し、魚のマリネを造る。翌日、宿を後にしたジョニーさん、今回の旅を振り返り「とても幸せな時間だった」と振り返った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?あきらめないYOUたちのネバーギブアップSP!
四万十の山奥で包丁を造るジョニーさんに密着。電車を使って高知県へとやってきたジョニーさん。今夜の宿はゲストハウス「サーフハウス レアリスタ」。夕食はゲストハウスを営む桑原さんが作る料理でジョニーさんも手伝うが実は包丁さばきは下手だという。そんなジョニーさんが包丁を造りたいと思ったきっかけについて高校の調理実習で料理にドハマリし高校を中退し調理師学校へ入学。し[…続きを読む]

2025年9月5日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩
過去に放送した「じゅん散歩」の爆笑ふれあい名場面集。

2025年8月19日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
東海道五十三次をあるく旅の紹介。詳細は番組ホームページで。事前予約制の無料説明会も実施。

2025年7月27日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅(路線バスで寄り道の旅)
芝で下車。関根ファミリー御用達のインド料理店「スーリヤ 芝店」を訪れた。年に1回家族や知り合いでパーティーをすると話した。日本人の味覚に合わせたスパイスを使っている。バターチキン、チキンティッカマサラ、カブリナン、チーズナンを注文した。

2025年7月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
ジョエル・ロブションでは、クマのシュークリームが人気。クッキー生地の中には、2種類のマンゴークリームが入っている。銀座コージーコーナーでは先週、ホイップクリームにカルピスを加えたシュークリームを発売。クリームには、卵黄のソースを配合して、舌触りをなめらかに。高輪ゲートウェイのMAISON CLASSIC FACTORYには、2種類のクリームが入ったシュークリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.