TVでた蔵トップ>> キーワード

「甲府地方気象台」 のテレビ露出情報

甲府地方気象台によると、23日午前6時ごろ、富士山の初冠雪を観測。平年より21日遅く、観測史上最も遅い去年より15日早い。ふもとの富士吉田市も、初雪化粧宣言を発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
今朝、甲府地方気象台は、富士山の初冠雪を発表した。平年より21日遅く、去年より15日早いという。今日未明、富士山山頂では、今期一番低い気温-6.4℃を観測した。また、今朝は全国に914ある観測地点のうち、半数以上で今季一番の寒さとなった。

2025年10月23日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
甲府地方気象台は、けさ富士山で初冠雪を観測したと発表した。山頂付近はきょうにかけて氷点下の冷え込みで、標高の高いところで雪になったとみられる。

2025年9月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
問題「初冠雪が早いのは?(平年値)」、選択肢はA:北海道・旭岳、B:富士山。正解は「A:北海道・旭岳」。北海道・旭岳は平年値9月25日、富士山は10月2日。

2025年8月13日放送 19:00 - 20:54 TBS
それって実際どうなの会温度を可視化し猛暑を徹底検証!!
日本列島を襲う記録的な猛暑。そんな中、水田の温度が急上昇し、茹で上がる寸前で熱さから逃れるように稲にしがみつくザリガニの写真が話題に。確かに、予想された気温よりも街なかで暑く感じることが多々ある。そこで番組が温度を可視化し猛暑を徹底調査。そして、話題の写真の真相を突き止める。調査するのは国本梨紗。埼玉・熊谷市にて調査開始。この日の最高気温は37℃予想。気温計[…続きを読む]

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース甲府局 昼のニュース
山梨県内は、けさも各地で厳しい冷え込みとなり、山中湖村でマイナス13度を記録するなど半数の観測地点で今シーズンいちばんの冷え込みとなった。寒波の影響で、寒さは来週初めごろまで続く見込みで、気象台は引き続き水道管の凍結や路面の凍結に注意するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.