TVでた蔵トップ>> キーワード

「町田市(東京)」 のテレビ露出情報

続いては東京・町田市。JR横浜線・成瀬駅から徒歩約5分、平成6年創業の「ホームデリカ TAICHI」。ハムとソーセージがメインの専門店で、肉の加工品が約30種類。客の8割が買うという町のソウルフードが「成瀬ギョーザ(腸詰)」。見た目はウインナーだが、中には豚肉・ニラ・ニンニクなどの香味野菜がぎっしり。ギョーザのタレも付いている。1日に約1000本売れる。贈りものやお取り寄せとしても人気。生みの親は創業者・佐々木正二さん、妻・光江さん。息子で2代目の太一さんが味を守っている。店の前身は昭和47年に開業した都内の精肉店。平成に入ると、売り上げが低迷。平成6年に成瀬駅の近くで再出発し、ソーセージ&ハムの専門店を開業した。精肉店で人気だったギョーザを販売すると、「上手に焼けない」「焦がしてしまった」という声が。目指したのは失敗しないギョーザ。羊の腸に具材を詰めてみたところ、手応えが良かった。平成11年、成瀬ギョーザとして売り出した。これなら簡単に焼けると人気になり、町のソウルフードになった。使用するのは国産の豚ひき肉。ニラ・キャベツ・ニンニクを加えて手作業でこねる。その後、羊の腸に詰めていく。長さは5m以上。これをねじって10cmほどに整える。仕上げに燻製機で1時間半ほど加熱して完成。多くの人に知ってほしいと思い、2代目の太一さんは公園での移動販売など新たな試みも始めている。地域の人に愛されて25年、すっかり町に根付いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 1:34 - 2:34 日本テレビ
バズリズム 02(スタジオライブ)
アジアツアーも開催 町田発バンド Billyrrom

2025年7月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
先月の消費者物価指数、上昇率は7カ月連続で3%超え。コメ類では去年同時期比100.2%の上昇。夏の厳しい暑さで消費の減退が懸念されるなか、暑さに応じて割引するサービスを展開する店も。明日は土用の丑の日。様々な価格帯の商品を揃えて販売を強化する店も。

2025年7月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
先月の消費者物価指数は去年同月比3.3%上昇。上昇率は7カ月連続で3%台に。コメは100.2%の上昇。「生鮮食品を除く食料」では8.2%の上昇。ここ数年は暑さによる外出控えで消費が減る傾向にあり、今年はさらに減る可能性。

2025年7月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
青鳥特別支援学校ベースボール部。去年、知的障害のある球児だけで史上初めて甲子園を目指す地方大会に出場。結果は66-0で初戦敗退だった。2年目の挑戦を取材。部員19人は全員軽度の知的障害者。1年生の半数は野球経験者。去年の試合を見て入学した。上野空虎くんは入部後すぐセカンドに抜擢された。自宅から2時間かけて通学。小学4年生から野球を続けてきた。父・智一さんは高[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays気分爽快!暑さ吹き飛ぶスッキリ映像10連発
高圧洗浄機で街の頑固汚れを一掃する映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.